![]() | クエスチョン・バンク Select必修 2022 [看護師国家試験問題集] 発売日: 2021年04月17日頃 (著)医療情報科学研究所 出版社: メディック メディア はじめての国試対策から国試直前期まで使える必修問題集!『クエスチョン・バンクSelect必修』のポイント◎過去の必修問題全問(第93~110回)に加え、知識を補う予想問題の合計1,008問を収録◎選択肢ごとのていねいな解説で理解がぐんぐん進む◎300点以上の図版・イラストで学習をサポート◎『レビューブック』、『クエスチョン・バンク』と完全連携◎アプリ版『クエスチョン・バンク』のQRコードつき!類題の詳しい解説を掲載◎『病気がみえる』シリーズ、『看護技術がみえる』シリーズのイラストや参照ページを掲載【POINT1】低学年や初学者の基礎固めにもピッタリ!★巻頭カラー「必修からはじめる国試対策」低学年や初学者のために、国試対策のスタートにピッタリな特集記事を掲載。国家試験の概要や出題傾向など役立つ情報もりだくさん。「国試対策ってなにからやればいいの?」を解決します!★効率よく学習をすすめられる「よくでるマーク」93~109回の必修問題で5回以上出題されている頻出テーマの問題がひと目で分かります。一般・状況設定問題を解くための知識のベースにもなるので、国試対策をはじめたばかりの受験生にもオススメ。【POINT2】特別付録が役に立つ!★「法律・統計マル暗記カード」必修問題頻出の法律・統計分野のうち,過去に3回以上出題された内容を、おもてに問題、うらに答えが入ったカードにしました。持ち運びやすくて手軽に使えるから、移動中や就寝前などいろんなシーンで活躍する受験生のお助けアイテムです!★下敷き(問題を隠す時にも役立ちます!)「問題を問いている途中で答えが見えちゃう…」。そんなご意見を受けて、解説・答えを隠せる下敷きを付録にしました。しかも片面には覚えておくべき検査値を掲載! |
![]() | クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2022 発売日: 2021年04月16日頃 (著)医療情報科学研究所 出版社: メディック メディア 合格者が一番選んだ!!わかりやすい過去問題集といえば、『クエスチョン・バンク』【メディックメディア採点サービス「ネコナースの合格予報」調べ(2019年,解答者33,108人)】『クエスチョン・バンク』の特長 ★毎年大好評! 選択肢ごとのていねいな解説! ★500点以上の図表で理解が深まる! ★『レビューブック』と対応.参照ページつきで効率よく学習できる。 ★『レビューブック』『QB必修』と目次構成が同じで、一緒に使って勉強できる! ★別冊に最新第109回国試の全問題と解説を収録。 ★巻頭カラーには、解き方のキホン、苦手になりやすい計算問題や長文問題の対策ページを掲載。 ★シリアル登録でアプリ「QB」の解説がさらにパワーアップ!徹底した国試分析から生まれた、さまざまな機能が効率的な国試対策をサポート。 ★充実の解説と類題演習機能で過去11回分の国試内容をカバー。 ★章ごとに出題ランキングを掲載!さらに頻出テーマの問題にはよくでるアイコンを掲載!頻出テーマをすべて把握できる。 ★合格するために重要な「正答率70%以上の問題」が赤くなっているから一目でわかる。 |
![]() | スマホ脳 発売日: 2020年11月18日頃 (著)アンデシュ・ハンセン/久山葉子 出版社: 新潮社 平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか?睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存ー最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。 |
![]() | 0歳からの歯育て [わが子を愛するお母さんに伝えたい大切なこと] 発売日: 2019年11月20日頃 (著)下田孝義/下田ミナ 出版社: 現代書林 わが子が健やかに育つためにお母さんなら知っておきたい「むし歯予防」と「歯並び予防」がよくわかる本。年齢別でわかりやすい!0歳から18歳まで。 |
![]() | 看護師・看護学生のためのレビューブック 2022 発売日: 2021年03月12日頃 (著)岡庭豊 出版社: メディック メディア 看護学生のマストアイテム! ・過去10年分(第100回〜第109回)の看護師国試出題内容を1冊にまとめた参考書 ・国試対策だけでなく、実習の事前学習や定期試験対策にも対応・INTRO→症状→検査/診断→治療→看護の流れで構成しているため、基礎からしっかり理解できる・『クエスチョン・バンク』シリーズの参照ページ付きだから、すぐに問題演習し、知識が身についているか確認できる・わかりやすいイラストや図表、短い動画でやさしく解説別冊付録も充実●『国試のべんきょう きほんのき』国家試験の基本情報、合格ライン、勉強法など、国試の知りたい情報を一冊にまとめました。●『study schedule』『レビューブック』と『クエスチョン・バンク』シリーズの勉強記録表を一冊にまとめました。チェックボックスにマーカーを塗れば、国試勉強の進み具合がひと目でわかります! |
![]() | 精神科医が見つけた3つの幸福 発売日: 2021年03月17日頃 (著)樺沢紫苑 出版社: 飛鳥新社 コロナ禍、人生100年時代、AI化、スマホ依存、現代のあらゆる問題を1冊で解決!誰でも今日からできる習慣と行動とは?初めての「幸福の実用書!」 |
![]() | 今日の治療薬2021 [解説と便覧] 発売日: 2021年01月09日頃 (著)浦部晶夫/島田和幸 出版社: 南江堂 臨床で使われる医薬品を薬効群ごとに解説と便覧で構成したベストセラー. |
![]() | 脊柱管狭窄症 腰の名医20人が教える最高の治し方大全 [聞きたくても聞けなかった150問に専門医が本音で回答!] 発売日: 2020年01月09日頃 (著)菊地臣一ほか 出版社: 文響社 脊柱管狭窄症を自分で克服するためのQ&A事典。 |
![]() | 健康づくりの栄養学 発売日: 2021年03月30日頃 (著)小林修平 出版社: 建帛社 |
![]() | 糖尿病食事療法のための食品交換表第7版 発売日: 2013年10月 (著)日本糖尿病学会 出版社: 文光堂 |