top10.tekkai.com

楽天ブックス - 本,CD,DVD,など
[ジャンル選択]

クラシック - 人気10

ドヴォルザーク:交響曲第8番・第9番≪新世界より≫ドヴォルザーク:交響曲第8番・第9番≪新世界より≫
発売日: 2021年08月18日
ヘルベルト・フォン・カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/アントニン・ドヴォルザーク/ヘルベルト・フォン・カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
発売元: ユニバーサルミュージック クラシック
  • 交響曲 第8番 ト長調 作品88 第1楽章:Allegro con brio
  • 交響曲 第8番 ト長調 作品88 第2楽章:Adagio
  • 交響曲 第8番 ト長調 作品88 第3楽章:Allegretto grazioso-Molto vivace
  • 交響曲 第8番 ト長調 作品88 第4楽章:Allegro ma non troppo
  • 交響曲 第9番 ホ短調 作品95≪新世界より≫ 第1楽章:Adagio-Allegro molto
  • 交響曲 第9番 ホ短調 作品95≪新世界より≫ 第2楽章:Largo
  • 交響曲 第9番 ホ短調 作品95≪新世界より≫ 第3楽章:Molto vivace
  • 交響曲 第9番 ホ短調 作品95≪新世界より≫ 第4楽章:Allegro con fuoco
フィエスタ!フィエスタ!
発売日: 2022年10月19日
グスターボ・ドゥダメル/シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ/シルベストレ・レブエルタス/グスターボ・ドゥダメル/シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ
発売元: ユニバーサルミュージック クラシック
  • センセマヤ
  • マルガリテーニャ 交響的変奏曲
  • 平原の真昼
  • ダンソン 第2番
  • フーガ・コン・パハリージョ 弦楽のための組曲 第1番 (管弦楽版) から
  • バレエ≪エスタンシア≫から 舞曲 作品8 1.農園で働く人々
  • バレエ≪エスタンシア≫から 舞曲 作品8 2.小麦の踊り
  • バレエ≪エスタンシア≫から 舞曲 作品8 3.大牧場の牛追い人
  • バレエ≪エスタンシア≫から 舞曲 作品8 4.終幕の踊り(マランボ)
  • パカイリグアの聖なる十字架 交響組曲
  • マンボ ≪ウェスト・サイド・ストーリー≫から シンフォニック・ダンス
サン=サーンス:交響曲第3番/ピアノ協奏曲第2番/動物の謝肉祭/死の舞踏/オンファールの糸車、他全9曲サン=サーンス:交響曲第3番/ピアノ協奏曲第2番/動物の謝肉祭/死の舞踏/オンファールの糸車、他全9曲
発売日: 2005年03月23日
(クラシック)/サン=サーンス/ダニエル・バレンボイム/グレース・バンブリー/マルタ・アルゲリッチ
発売元: ユニバーサルミュージック クラシック
フランスにおいて、器楽曲の地位を大いに高めたサン=サーンスの作品集。ここではオルガン付の壮麗な交響曲第3番や、ユーモアあふれる室内楽の「動物の謝肉祭」など、サン=サーンスの多彩な音楽が満喫できる。
  • 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 《オルガン付き》 第1楽章 : Adagio - Allegro moderato - Poco adagio
  • 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 《オルガン付き》 第2楽章 : Allegro moderato - Presto -
  • 交響曲 第3番 ハ短調 作品78 《オルガン付き》 第2楽章 : Maestoso - Allegro
  • ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品22 第1楽章 : Andante sostenuto
  • ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品22 第2楽章 : Allegro scherzando
  • ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品22 第3楽章 : Presto
  • 交響詩 《死の舞踏》 作品40_アンリ・カザリスの詩による
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第1曲 : 序奏と獅子王の行進曲
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第2曲 : メンドリとオンドリ
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第3曲 : 野性のロバ
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第4曲 : カメ
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第5曲 : 象
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第6曲 : カンガルー
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第7曲 : 水族館
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第8曲 : 耳の長い登場人物
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第9曲 : 森の奥のカッコー
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第10曲 : 鳥小屋
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第11曲 : ピアニスト
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第12曲 : 化石
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第13曲 : 白鳥
  • 組曲 《動物の謝肉祭》_動物学的大幻想曲 第14曲 : 終曲
  • ハバネラ 作品83
  • 序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28
  • バッカナール (歌劇《サムソンとデリラ》 作品47から)
  • 「あなたの声に心も開く」 (歌劇《サムソンとデリラ》 作品47から)
  • 交響詩 《オンファールの糸車》 作品31
月の光 ドビュッシー ピアノ名曲集月の光 ドビュッシー ピアノ名曲集
発売日: 1995年07月25日
モニク・アース/ドビュッシー/モニク・アース
発売元: (株)ワーナーミュージック・ジャパン
モニク・アースは今は亡きフランスの女流ピアニスト。これは、フランス近・現代の音楽を得意とした彼女のドビュッシー集、2枚組だ。アースのピアノは、しっかりとしたタッチでしかも軽やか。粒の揃った柔らかな音が明るい光を放つかのように広がっていく。
  • ベルガマスク組曲 前奏曲
  • ベルガマスク組曲 メヌエット
  • ベルガマスク組曲 月の光
  • ベルガマスク組曲 パスピエ
  • ピアノのために 前奏曲
  • 夜想曲
  • ピアノのために サラバンド
  • ピアノのために トッカータ
  • ロマンティックなワルツ
  • 映像 第1集 水の反映
  • 映像 第1集 ラモーを讃えて
  • 映像 第1集 動き
  • 映像 第2集 葉ずえを渡る鐘の音
  • 映像 第2集 荒れた寺にかかる月
  • 映像 第2集 金色の魚
  • 2つのアラベスク アラベスク 第1番
  • 2つのアラベスク アラベスク 第2番
  • レントよりおそく
  • 喜びの島
  • 前奏曲集 第1巻 第8曲 亜麻色の髪の乙女
  • 前奏曲集 第1巻 第10曲 沈める寺
  • 前奏曲集 第1巻 第12曲 ミンストレル
  • 前奏曲集 第2巻 第8曲 水の精
  • 前奏曲集 第2巻 第12曲 花火
  • 版画 搭
  • 版画 グラナダの夕暮れ
  • 版画 雨の庭
  • 組曲「子供の領分」 グラドゥス・アド・パルナッスム博士
  • 組曲「子供の領分」 象の子守歌
  • 組曲「子供の領分」 人形へのセレナード
  • 組曲「子供の領分」 雪は踊っている
  • 組曲「子供の領分」 小さな羊飼い
  • 組曲「子供の領分」 ゴリウォーグのケークウォーク
永遠のカンパネラ ザ・ベスト・オブ・イングリット・フジコ・ヘミング永遠のカンパネラ ザ・ベスト・オブ・イングリット・フジコ・ヘミング
発売日: 2009年04月08日
イングリット・フジコ・ヘミング/ウィーン・アルティス・カルテット/リスト/イングリット・フジコ・ヘミング
発売元: ユニバーサルミュージック クラシック
フジコ・ヘミングのメジャー・デビュー10周年記念のベスト盤。本作は、デッカ・レーベルにて録音されたアルバムから人気曲を選んだもの。1973年録音の「ラ・カンパネラ」にはじまる、彼女の軌跡が辿れる1枚だ。
  • ラ・カンパネラ
  • トロイメライ
  • 蝶々
  • バラード 第1番 ト短調 作品23
  • 亜麻色の髪の乙女
  • 即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66≪幻想即興曲≫
  • ワルツ 第9番 変イ長調 作品69の1≪別れ≫
  • トルコ行進曲(≪アテネの廃墟≫から)
  • ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53≪英雄≫
  • 前奏曲 第15番 変ニ長調 作品28の15≪雨だれ≫
  • ハンガリー狂詩曲 第6番 変ニ長調 作品27の2
  • 喜びの島
  • ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 ソロ・ピアノと弦楽四重奏のための〜第3楽章
冬木透CONDUCTSウルトラセブン冬木透CONDUCTSウルトラセブン
発売日: 2009年06月03日
冬木透/東京交響楽団/中西圭三/サウンド・アンビション合唱団/高橋保則/冬木透/東京一/冬木透/中西圭三/東京交響楽団
発売元: ユニバーサルミュージック
伝説のヒーロー・ドラマのテーマ曲を作曲者自身が交響曲と交響詩に仕立て、挿入歌を加えた特別コンサートの実況録音。フル・オーケストラに合唱団、スペシャル・ヴォーカルの中西圭三や当時の配役など、160名を超える出演者の情熱とプライドが伝わる輝かしい作品だ。
  • 交響曲「ウルトラコスモ」 第1楽章 太陽をこえて
  • 交響曲「ウルトラコスモ」 第2楽章 光をあびて
  • 交響曲「ウルトラコスモ」 第3楽章 暗黒の街から
  • 交響曲「ウルトラコスモ」 第4楽章 輝きの環を…
  • 交響詩「ウルトラセブン」 第1楽章 ウルトラセブン登場!
  • 交響詩「ウルトラセブン」 第2楽章 怪獣出現
  • 交響詩「ウルトラセブン」 第3楽章 ウルトラホーク発進
  • ウルトラ警備隊の歌
  • 交響詩「ウルトラセブン」 第4楽章 侵略者の魔手
  • 交響詩「ウルトラセブン」 第5楽章 さよならウルトラセブン
  • ワンダバメドレー
  • ウルトラセブンの歌
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
発売日: 2009年10月21日
スヴャトスラフ・リヒテル/ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団/スタニスラフ・ヴィスロツキ/ウィーン交響楽団/ヘルベルト・フォン・カラヤン/ラフマニノフ/スタニスラフ・ヴィスロツキ/スヴャトスラフ・リヒテル
発売元: ユニバーサルミュージック クラシック
若きリヒテルの有名な2つの録音を収めたアルバム。旧西側にとって“幻のピアニスト”といわれていた頃の1959年録音のラフマニノフと、旧西側デビュー後のカラヤンとのチャイコフスキーをカップリング。どちらも衝撃度は強烈だった。
  • ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章:Moderato
  • ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第2楽章:Adagio sostenuto
  • ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第3楽章:Allegro scherzando
  • ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第1楽章:Allegro non troppo e maestoso-Allegro con spirito
  • ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第2楽章:Andantino semplice-Prestissimo-Tempo 1
  • ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第3楽章:Allegro con fuoco
あなたの優しい声が〜イタリア&フランス・オペラ・アリア集あなたの優しい声が〜イタリア&フランス・オペラ・アリア集
発売日: 2009年11月18日
幸田浩子/現田茂夫/フェラーラ市管弦楽団/グノー/現田茂夫/幸田浩子/フェラーラ市管弦楽団
発売元: 日本コロムビア(株)
コロラトゥーラの超絶技巧がすばらしい。「ラクメ」で華やかなトリルを聴かせたかと思えば、「清教徒」や「ルチア」では狂乱の場を壮絶に歌い上げる。でも、どんなにスリリングな場面でも清純さを失わないのが幸田浩子。透明感あふれる声で魅了する。録音もいい。
  • 歌劇≪ロメオとジュリエット≫〜私は夢に生きたい
  • 歌劇≪ラクメ≫〜若いインドの娘はどこへ(鐘の歌)
  • 歌劇≪ホフマン物語≫〜森の小鳥はあこがれを歌う
  • 歌劇≪リゴレット≫〜慕わしい人の名は
  • 歌劇≪清教徒≫〜あなたの優しい声が(狂乱の場)
  • 歌劇≪ランメルモールのルチア≫〜あの方の声の優しい響きが〜香炉がくゆり(狂乱の場)
  • 歌劇≪ジャンニ・スキッキ≫〜私の愛しいお父さま
  • 歌劇≪ジャンニ・スキッキ≫〜私の愛しいお父さま (ビデオ・クリップ)
  • 歌劇≪ロメオとジュリエット≫〜私は夢に生きたい (ビデオ・クリップ)
惑星 ULTIMATE EDITION惑星 ULTIMATE EDITION
発売日: 2011年06月01日
冨田勲/ホルスト/冨田勲
発売元: 日本コロムビア(株)
最高の音で楽しむために!
  • 惑星 1 火星
  • 惑星 2 金星
  • 惑星 3 水星
  • 惑星 4 木星
  • 惑星 5 イトカワとはやぶさ
  • 惑星 6 土星
  • 惑星 7 天王星・海王星
バッハ:パルティータ(全曲)バッハ:パルティータ(全曲)
発売日: 2012年11月21日
グレン・グールド/J.S.バッハ/グレン・グールド
発売元: (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
  • パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 1.プレルーディウム
  • パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 2.アルマンド
  • パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 3.コッレンテ
  • パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 4.サラバンド
  • パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 5.メヌエット1-メヌエット2
  • パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 6.ジーグ
  • パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826 1.シンフォニア
  • パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826 2.アルマンド
  • パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826 3.クーラント
  • パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826 4.サラバンド
  • パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826 5.ロンドー
  • パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826 6.カプリッチョ
  • パルティータ 第3番 イ短調 BWV827 1.ファンタジア
  • パルティータ 第3番 イ短調 BWV827 2.アルマンド
  • パルティータ 第3番 イ短調 BWV827 3.コッレンテ
  • パルティータ 第3番 イ短調 BWV827 4.サラバンド
  • パルティータ 第3番 イ短調 BWV827 5.ブルレスカ
  • パルティータ 第3番 イ短調 BWV827 6.スケルツォ
  • パルティータ 第3番 イ短調 BWV827 7.ジーグ
  • パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828 1.序曲
  • パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828 2.アルマンド
  • パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828 3.クーラント
  • パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828 4.アリア
  • パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828 5.サラバンド
  • パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828 6.メヌエット
  • パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828 7.ジーグ
  • パルティータ 第5番 ト長調 BWV829 1.プレアンブルム (モノラル)
  • パルティータ 第5番 ト長調 BWV829 2.アルマンド (モノラル)
  • パルティータ 第5番 ト長調 BWV829 3.コッレンテ (モノラル)
  • パルティータ 第5番 ト長調 BWV829 4.サラバンド (モノラル)
  • パルティータ 第5番 ト長調 BWV829 5.テンポ・ディ・メヌエット (モノラル)
  • パルティータ 第5番 ト長調 BWV829 6.パスピエ (モノラル)
  • パルティータ 第5番 ト長調 BWV829 7.ジーグ (モノラル)
  • パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830 1.トッカータ (モノラル)
  • パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830 2.アルマンド (モノラル)
  • パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830 3.コッレンテ (モノラル)
  • パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830 4.エア (モノラル)
  • パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830 5.サラバンド (モノラル)
  • パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830 6.テンポ・ディ・ガヴォット (モノラル)
  • パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830 7.ジーグ (モノラル)
変更履歴: