星のカービィ トリプルデラックス 発売日: 2014年01月11日 発売元: 任天堂 今度のカービィは、3つの(トリプル)デラックス!!「星のカービィ」シリーズが、ニンテンドー3DSで登場。奥行きのある新しいステージや、新しいコピー能力、そして「ビッグバンすいこみ」も加わって、パワーアップしたカービィの冒険が楽しめる、デラックスな一本です。●サブゲーム・やりこみ要素も、デラックス。カービィのライバル「デデデ大王」が主人公のサブゲームや、最大4人で楽しめる遊びなど、メインモード以外の要素も充実。さらに、プレイ中に見つかるキーホルダーを集めて、すれちがい通信で交換することもできます。©2014 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo | |
萌え萌え大戦争☆げんだいばーん 3D 発売日: 2011年12月15日 発売元: システムソフト・アルファー ニンテンドー3DSで、もっと、萌えろ、戦え、鋼の乙女たち!『萌え萌え大戦争☆げんだいばーん 3D』は、現在活躍している兵器が可愛い乙女の姿となって、大勢登場するウォーシミュレーションゲームです。プレイヤーは指揮官として、各キャラクター達を操り、必殺技などを駆使して戦いを勝利へと導いていきます。キャラクターたちの運命はどうなってしまうのか?新たな戦いがいま始まる!●3Dの立体感をお楽しみください! 前作の『萌え2次シリーズ』では、2Dのビジュアルマップを用いていましたが、本作では3Dマップで 戦闘フィールドを表現し、より臨場感のある戦場となっています。3Dボリュームをお好みで調整し、 3Dの立体感をお楽しみください。●3DS版のみに新シナリオを追加! 本編のシナリオはPC版と同様に、第一部「中東戦線」 第二部「欧州戦線」 第三部「極東戦線」の 3部構成ですが、ニンテンドー3DS版だけ特別に書き下ろした「追加シナリオ」を3本収録しています。 ここでしか見られない、鋼の乙女たちのプライベートをお楽しみください。●「特殊スキル」など、3DS版のみの追加要素! 『萌え萌え大戦争☆げんだいばーん』シリーズには、戦闘時に取得した「ボーナスポイント」を 使用することによってHPを増やしたり、攻撃力を高めたりと、自分好みの「鋼の乙女」に仕立てられる 「カスタマイズ」機能があります。ニンテンドー3DS版では、この「カスタマイズ」で他のプラットフォームでは 登場しない新たな「特殊スキル」が追加されます。他にはない、自分だけの「鋼の乙女」を育てよう! | |
妖怪ウォッチ2 元祖 発売日: 2014年07月10日 発売元: レベルファイブ 現在放送中のTVアニメ「妖怪ウォッチ」 シリーズ最新作です。【元祖/本家のポイント!】人気の妖怪だけでなく、新しい妖怪が続々登場!町で出来ることが増えて、探索の楽しさ倍増!主人公を待ち受ける、新たな物語!●本作はなんと2バージョンで登場!登場妖怪や、発生クエストなど違いは様々・・・!今年の夏も「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」で、キマリです!●大好評発売中の「妖怪ウォッチ」を買っておくと、最初にともだちになれる妖怪が増えます!「妖怪ウォッチ」を持っていると、ゲーム序盤でともだち妖怪を選ぶ場面があります。そこで、通常では選ぶことのできない、レアな妖怪たちをともだちにできます!●今作も、新たな妖怪たちと、トモダチになろう!日常を舞台としたRPG「妖怪ウォッチ 元祖/本家」!妖怪とトモダチになって、バトルして、時には困りごとを解決していこう!●パワーアップして広がる冒険の舞台!新要素が大幅に追加されて、いつもの日常がさらに楽しくパワーアップ!同梱物◆ 妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア限定カード「オロチ」◆ 妖怪ウォッチ とりつきカードバトル限定カード「コマさん」特典情報【永久封入特典】◆ ジバニャンメダル ニャイーン※デザイン、内容、仕様が予告なく変更になる場合がございます。※特典は数に限りがありますので無くなり次第終了とさせていただきます。 あらかじめご了承下さい。関連情報⇒『妖怪ウォッチ2 本家 』はこちら⇒【DVD】『妖怪ウォッチ』のDVD-BOXはこちら妖怪ウォッチ特集はこちら! | |
牧場物語 3つの里の大切な友だち 発売日: 2016年06月23日 発売元: マーベラス シリーズ生誕20周年 『牧場物語』最新作が、ニンテンドー3DSに登場! 自然いっぱいの牧場で畑仕事や動物のお世話、恋愛やコミュニケーションなど、人生をまるごと楽しめる、ほのぼの生活ゲーム 『牧場物語』 約2年半ぶりとなる新作です。●スタイルいろいろ3つの里へ行こう その土地ならではのお祭り、さまざまな動物や作物など、 それぞれの里では新しい出会いがいっぱいです♪●いつも一緒に♪ ペットと暮らそう 一緒に散歩したり、コンテストに参加したり、大好きなペットと牧場生活を楽しめます。●手軽にかんたん 牧場づくり 建物や畑を移動して、自分だけの牧場が作れます。 レイアウトを変えると作物が育ちやすくなることも。●しあわせいっぱい♪ 恋をして結婚、そして子供も誕生 里に住む個性豊かな結婚候補生たち。 好きな相手と仲良くなれば、とびきりスイートな毎日が待っています。©2016 Marvelous Inc. All Rights Reserved.ダウンロード版『牧場物語 3つの里の大切な友だち(ダウンロード版)』はこちら | |
ぷよぷよクロニクル スペシャルプライス 発売日: 2018年06月28日 発売元: セガゲームス 「ぷよぷよ」シリーズ25周年記念作品が、お手頃価格で再登場!■3Dキャラが新しい世界を大冒険!「まんざいデモ」+「アクションパズルによる対戦」という今までの形を一新し、シリーズ初の3Dモデル化されたキャラクターを自由に操作して、新しい世界を冒険する「アクションパズルRPG」に。新キャラ「アリィ」に加え、おなじみのキャラクターも多数登場。個性的なキャラクターたちがストーリーを盛り上げます!敵とのバトルはアクションパズル。大連鎖で大ダメージをねらおう!■新ルール「スキルバトル」で初心者にやさしく!チーム編成とキャラクター育成が楽しめる新ルール「スキルバトル」を本編ストーリーに導入。レベルアップ形式によるキャラクター育成システムでは、キャラクターごとに保有しているスキルを発動させることで、連鎖を組むことが苦手な初心者にもやさしいゲームプレイを実現。もちろん、クリアすると報酬がもらえるミッションなどで、上級者でもやりごたえのあるゲームプレイが楽しめます。 ■全17の人気ルール収録&インターネット対戦!スキルバトルの他に「ぷよぷよ通」「ぷよぷよフィーバー」などの人気ルールを17種収録。ひとりでとことん遊べる「ひとりでぷよぷよ」、ローカル通信で全ルール対戦できる「みんなでぷよぷよ」、全国のユーザーと対戦プレイが楽しめる「インターネット対戦」も収録。また、RPGモードには、最大4人で協力してボスキャラに挑む新システム「みんなでボス戦」 を収録。仲間と協力して強大なボスキャラに挑戦しましょう。©SEGA | |
パックマン&ギャラガ ディメンションズ 発売日: 2011年06月23日 発売元: バンダイナムコエンターテインメント 3Dだけじゃない!ニンテンドー3DSだからできた新しいアクション&シューティング!2010年は「パックマン」30周年!2011年は「ギャラガ」30周年!ナムコを代表する2大作品の架け橋となるプレミアムソフトが登場!■3Dだけじゃない!新しい体感が楽しめる「パックマン」と「ギャラガ」がこの一本に収録!・『パックマン ティルト』は、ニンテンドー3DSならではの新機能「モーションセンサー」を採用したことで、フィールド(ニンテンドー3DS本体)を傾けながら重力を操作してパックマンを駆け巡らせたりステージの仕掛けを解いたりする新しいドットイートの『パックマン』が楽しめます!・『ギャラガ 3D インパクト』は、ニンテンドー3DSならではの新機能「立体視+ジャイロセンサー」を採用したことで、操縦桿(ニンテンドー3DS本体)を持った自分自身が向きを変えるとゲームの視点も変わるバーチャルリアリティ+3D立体視の『ギャラガ』が楽しめます!■3Dにアレンジされた豪華名作たちも収録!オリジナルの「パックマン」やその進化版「パックマン CE」、そして「ギャラガ」や「ギャラガレギオンズ」など名作が時を越えて復活!当時を思い返せるレトロなイメージも再現!更にお題をクリアーすることで勲章もゲット!■全てのゲームがオンラインスコアランキングにも対応!世界中のプレイヤーと競える、オンラインスコアランキングも搭載!全ての収録ゲームに対応しているので、自分の好きなゲームで世界中のプレイヤーと腕を競うことが可能!※画面は開発中のものです。©2011 NAMCO BANDAI Games Inc. | |
熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲 発売日: 2013年08月08日 発売元: アークシステムワークス 正義の不良「くにおくん」伝説は新たなステージへ…不滅の人気シリーズ最新作!3DSくにおくん第2弾!原作者 岸本氏監修によるストーリーを収録した、シリーズファン必見の完全新作!さらに、ストーリーボリュームも大幅にアップ!また、仲間と共闘の「あいぼう」システムを追加し、前作でも人気のモードもパワーアップ!さらに、ドッジボール部の必殺シュートを駆使して戦うバトルロイヤル形式の新モード「くらぶかつどう」が新たに登場!くにおくんの新たなる物語が幕を開ける!■ ストーリーモード謎の武装集団、関東獅子連合。既に他県は連合の傘下となり、残すはくにおくんたちの住む東京近郊のみとなっていた。熱血高校をはじめ、近隣の高校を巻き込む関東獅子連合の襲撃!東京中を駆け回りくにおくんと仲間たちは無事平和を取り戻すことができるのか……?「あいぼう」システムタイマン上等なくにおくんも、今回は「あいぼう」と協力して強敵に立ち向かう!りき、しんじ、みすずが「あいぼう」として登場するぞ!みすずファンに朗報!過去最高の暴れっぷり!!みすずの「ぱわーぼむ」は一見の価値あり!?「あるばいと」システムクエストをクリアして報酬をゲットする「あるばいと」システムが登場!高校生らしい?!内容かと思いきや、そこは「くにおくん」。犬探しから繁華街パトロール、悪人退治と無理難題が目白押し!「まちなか」システム通行人に代表されるNPCキャラたちに新要素が登場。なんと無抵抗なNPCに殴りかかると、感謝される! かも…? 不良の憧れ、くにおくんの熱血パンチが感動を呼ぶか!? はたまた警官の大群に追いかけられるか!「正義の不良」の真価が問われる!? 移動中も気を抜くな!!■ くらぶかつどうあの超人気作「くにおくん ドッジボール部」の必殺シュートを駆使して戦うバトルロイヤル形式で戦う新モード、「くらぶかつどう」が登場。殴る蹴るは禁止!スポーツマンシップに則ってドッジボールで大乱闘!?おなじみのキャラクター含め、36名が登場!1本のソフトで、最大4人まで遊べる親切設計!(※ローカルプレイ・ダウンロードプレイ対応)「顔面セーフ」とか関係ない!生き残りをかけて必殺シュートを撃ちまくれ!!■ かちぬきかくとうシリーズ屈指の人気タイトル「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」内の競技で、一番人気の「勝ち抜き格闘」を基にした「かちぬきかくとう」モードが、前作よりさらにパワーアップして登場!「くにおくん」シリーズ作品の中からタイトルの枠を超え、人気キャラクターが多数参戦!登場キャラクターは36名と大幅にアップ!1本のソフトで最大4人対戦が可能。(※ローカルプレイ・ダウンロードプレイ対応)共闘?孤闘?!熱いバトルを繰り広げろ!!©Million Co.,Ltd. / ARC SYSTEM WORKS | |
ファンタジーライフ LINK! 発売日: 2013年07月25日 発売元: レベルファイブ インターネット対応で、みんなが「つながる」ファンタジーライフ自分だけのアバターで多彩なライフ(職業)を選び、自由気ままな生活を楽しめる「ファンタジーライフ」が、インターネット機能の他、様々な新機能・新要素を追加し、豪華リニューアル!●インターネットマルチプレイに対応!遠く離れた友達ともインターネットを通じて一緒にゲームを楽しむことができます。一人では倒せない敵には協力バトルや、みんなでのんびり採集を行ったり・・・遊び方は様々です。チャット機能も搭載しているので、マルチプレイが更に盛り上がります。●リンクモードWi-Fiなどインターネット接続環境がある状態ではシングルプレイ中でもフレンド登録を行っている友達にメッセージや応援ができます。応援を行うことで、ゲーム内にある“ハッピー”が溜まったりという効果も!●スクリーンショットも撮れる!お気に入りの画面のスクリーンショットを取ることが可能になり、Webサイトにアップすることも可能!●その他追加要素・新たなストーリーの追加 ・新たなフィールド及びダンジョンの追加・上級ライセンスの追加及びレベルキャップの開放・新モンスター、新アイテム、新スキル、新仲間、新ペット等 | |
三國志 通常版 発売日: 2013年09月19日 発売元: コーエーテクモゲームス 全国のプレイヤーとランキングを競え!新モード「名君チャンピオン道場」 特定のシナリオや武将で「5都市を制圧せよ!」「名声を500まで高めよ!」といった多彩な目標にチャレンジする新モード「名君チャンピオン道場」を収録しています。定期的にいつの間に通信でお題が配信され、お題の達成度によって、全国のプレイヤーとランキングを競えます。ファン待望の「勢力編集」「都市編集」機能を搭載! 勢力や都市などが編集できる定番のエディット機能をご用意しました。各勢力の米や金の増減や同盟関係、都市の兵力や兵器をプレイヤーの好みで設定できます。これらの編集機能によりやりこみ要素が増し、プレイヤーの思いのままの三国志世界でゲームを楽しめます。 手軽に戦闘を楽しめる 「英雄バトルロード」 がさらにパワーアップ! ニンテンドーDS用ソフト 『三國志DS 3』 で好評を博した、短時間で手軽に戦闘が楽しめる 「英雄バトルロード」 に、 新たなステージやランキング機能を追加しています。新シナリオ、 新武将の追加でボリュームアップ! 呂布が劉備から徐州を乗っ取ったころのシナリオ 「呂布討伐戦」 をはじめとして、新たにシナリオを4本収録。 武将も100名以上が追加され、総勢800名以上の武将が登場するボリュームたっぷりの内容となっています。新陣形や難易度「超級」の追加で、抜群のやり応え! 戦争に華を添える新たな「陣形」 が追加され、戦争の駆け引きがより強化されています。 さらに、上級プレイヤー向けの難易度 「超級」 を搭載して、シリーズユーザーでもやり応えのあるゲーム性が味わえます。 | |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 発売日: 2013年12月26日 発売元: 任天堂 「神々のトライフォース」の世界で、新しい謎解き、新しいゼルダ。1991年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』。本作は、その「神々のトライフォース」と同じ世界を舞台とした、「ゼルダの伝説」シリーズ最新作です。壁の中を “絵”になって移動する力を使いながら、ニンテンドー3DSの立体視で描画された、高低差たっぷりの世界を冒険します。■ 壁の中を移動する、リンクの新しい能力と、新しい謎解き本作のリンクは、動く壁画の様に、壁の中を自由に移動できます。行けなかった場所に行く、出られなかった部屋から脱出するなど、壁に入る力を利用し、さまざまな謎を解いていきます。フィールドでも、ダンジョンでも、壁さえあれば、壁画になって移動。■ アイテムをレンタルして、攻略するダンジョンの順番を自由に選択物語中盤から利用できる「ラヴィオの店」が、ゼルダの遊びを変えます。ここは攻略に必要なアイテムを一通り揃えており、アイテムを借りることで、好きな場所から攻略できるようになります。高額でアイテムを買い取るとレベルアップも可能。■ トップビューで描かれた世界が、ニンテンドー3DSの立体視で高低差あふれるフィールドに本作は、前作同様、見下ろし型の視点を採用しており、どなたでも遊びやすいゼルダです。さらに、ニンテンドー3DSの立体視で描かれたフィールドは、高低差を使ったしかけや謎も満載です。壁に入ることで高低差がよくわかり、謎解きのヒントが得られることも。■ 「ハイラル王国」と「ロウラル王国」2つの王国を舞台とした物語物語中盤から、2つの世界を行き来しながら冒険を進めることになります。2つの世界は壁の中にある「亀裂」が出入り口となっており、絵の姿に変わることで、行き来が可能になります。地形に類似点が多い2つの世界。しかし、ロウラルは荒廃した世界です。©2013 Nintendo |