![]() | 薬屋のひとりごと(15) 発売日: 2025年03月25日 (著)日向夏/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ 出版社: スクウェア・エニックス 隠れ里での祭りの晩に──…。子翠の故郷の隠れ里で、猫猫はまたしても好奇心から、祭りの背後で進行していた謀略に巻き込まれていく…。一方、消えた宦官の情報を求める壬氏は、消えたのが宦官だけではなく、猫猫の失踪にも関連していることに気付いて…。隠れ里と後宮、それぞれで起きていた事件が繋がる第15巻!! |
![]() | キングダム 75 発売日: 2025年03月18日 (著)原泰久 出版社: 集英社 韓・王都進攻へ!!!紀元前230年 韓攻略戦昌平君の改革により、立て直しを図る秦国。全国民の“戸籍作り”で新たに大兵団を生み出すと、趙・魏両国を牽制しつつ、韓への進攻を開始。南陽を無血開城させることに成功する。王都・新鄭での決戦へ向けて、練兵に励むこと半年以上。遂に大軍勢を出陣させる秦軍だが…!? |
![]() | ONE PIECE 111 発売日: 2025年03月04日 (著)尾田栄一郎 出版社: 集英社 世界に衝撃を与えたベガパンクの配信…。それを受け海賊達は狂喜する。一方、ルフィ達は執拗な五老星の攻撃から逃れ、未来島から無事脱出できるのだろうか…!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!! |
![]() | 俺だけレベルアップな件 20 発売日: 2025年03月22日頃 (著)DUBU(REDICESTUDIO)/Chugong/h-goon 出版社: KADOKAWA 姿を消した諸菱を捜し出すため、影を駆使して痕跡を追う水篠。しかし、辿り着いた先で目にしたのは、右京にやられた血だらけの姿だった。水篠の怒りが頂点に達したとき、止めに入ったのは国家権力級ハンターのトーマスで…。「最強」のふたりが望まぬ形でぶつかり合うーー! 超人気クエストストーリー第20巻!! |
![]() | 葬送のフリーレン(14) 発売日: 2025年03月18日 (著)山田鐘人/アベツカサ 出版社: 小学館 帝都に広がる影と思惑の後日譚ファンタジー 師匠の願いをもとに魔法文明が結実した帝都を訪れた魔法使い・フリーレン。ゼーリエ暗殺計画が水面下で進む中、護衛に就く大陸魔法協会。帝都を守る魔導特務隊。それぞれの理念と矜恃が対峙する。物語は、仄暗い影に覆われてゆく。英雄たちの“思惑”が交叉する後日譚ファンタジー! |
![]() | SPY×FAMILY 15 発売日: 2025年03月04日 (著)遠藤達哉 出版社: 集英社 互いに心惹かれながら、東西戦争により想いを告げる事なく別れたヘンリーとマーサ…。従軍したマーサは苛烈な戦場を生き延び西国で命を救われていた。戦渦の中、マーサは必死に東国に帰ろうとし──!? |
![]() | ミステリと言う勿れ(15) 発売日: 2025年03月10日 (著)田村由美 出版社: 小学館 ついにライカと迎える桜の季節に整は…!? 入院中のライカの願いで、整は自身が通う大学のキャンパスを案内することに。そうするうち、かつて構内で起こった不可解な転落死の謎を知って…!?そして、ついに訪れる桜の季節にライカが整へ告げた言葉は…コミックス累計2000万突破のメガヒット連載、最新刊!増刊フラワーズの大人気シリーズ「猫mix幻奇譚とらじ」14巻と同時発売! 【編集担当からのおすすめ情報】 月刊フラワーズ本誌掲載時に話題を呼んだ、ライカと整のエピソードが収録された最新刊、必見です! |
![]() | 異世界おじさん 13 発売日: 2025年03月22日頃 (著)殆ど死んでいる 出版社: KADOKAWA 王都でのマガツ最終決戦、大混戦のクライマックスへ!王都の大聖堂にて勃発した太古の悪霊・マガツコトノヌシとの戦闘は、復活した魔毒竜やワイバーン隊、そしてあのメイベルも参戦し泥仕合の様相に。そんな中、おじさんとの決着を望むマガツが最後に取った行動は……? |
![]() | GIANT KILLING(66) 発売日: 2025年03月21日 (著)ツジトモ/綱本将也 出版社: 講談社 鹿島戦を終え、リーグJもついに最終節へ!逆転優勝へ望みを繋ぐETUは、ホームで新潟を迎える!!全試合同時刻キックオフで始まる最終節ーー行方はいかに!? |
![]() | 名探偵コナン(107) 発売日: 2025年04月18日 (著)青山剛昌 出版社: 小学館 長野県警、警察学校、明かされる思い出ーー 公園の水道を壊してしまった幼少期の新一と蘭。そこで助けてくれたのは、警察学校の5人組だったーー長野県警本部を訪れることになった少年探偵団。しかし「コンパス探偵団」と名乗る配信者の不審火騒動に巻き込まれて… 【編集担当からのおすすめ情報】 今巻は、劇場版28弾「名探偵コナン 隻眼の残像」で登場する長野県警や、警察学校の同期5人組が大活躍!それぞれの思い出が詰まった必読の1冊です。 |