![]() | 改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 発売日: 2024年11月20日頃 (著)両@リベ大学長 出版社: 朝日新聞出版 142万部突破の『お金の大学』が超・パワーアップ!「新NISA」などの金融制度にも完全対応。さらに「証券口座やクレカ、銀行などの選び方」「超危険な金融商品リスト」など、新規内容も50ページ以上追加。実践しやすいお金の教養がてんこ盛りの一冊! |
![]() | これが本当のSPI3だ! 2027年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】 発売日: 2025年01月17日頃 (著)SPIノートの会 出版社: 講談社 就職テスト対策の超定番!「いちばんわかりやすくて、いちばん使いやすい」と大評判。結果を出すためにも、定評のあるこの一冊からはじめましょう。オール紀伊國屋「一般就職試験」部門、丸善ジュンク堂書店全店「就職試験」ジャンルで売上No1。27年度は、 非言語「f(n) の式」、言語「文の訂正」を初掲載。ーーNo1には理由があるーー○業界いちばんのボリュームにも意味がある! 日本でいちばん使われている就職採用テストSPIは、受検方式によって違いがある。 本書では「テストセンター」「ペーパーテスト」「Webテスティング」と主要3方式に完全対応。○それぞれの方式によって、出題分野や問題の傾向がかなり決まっているので、過去の出題傾向を押さえた対策が有効。 そのためにも受検生の声をもとに再現度の高い問題がならぶ本書が有効!○「出る順」の出題範囲表で、方式ごとの出題範囲がひとめでわかる!○講義形式の丁寧な解説で、数学や国語から遠ざかっていた就活生でも理解しやすい! 数学の基礎からやり直したい受検生のためには「算数のおさらい」も掲載。○はじめてでも慌てないための攻略法も掲載。○問題ー解説ー答えが見開きで展開。なんと言ってもわかりやすくて使いやすい!○性格検査の解説も掲載。【電子書籍版でも使いやすい】通常の問題集は問題から離れた巻末に解答・解説があり、行ったり来たりしなくてはいけないので、電子書籍版だと非常に使いづらいです。しかし、SPIノートの会の問題集は、左ページに問題、右ページに解答・解説を載せ、見開きで完結するように作られているので、行ったり来たりしなくて済むようになっています。つまり、SPIノートの会の問題集は、電子書籍版でも使いやすくなっているのです。 |
![]() | ローソンWalker ローソン50周年記念ブック 発売日: 2025年06月13日 (著)KADOKAWA 出版社: KADOKAWA 6月3日はローソンの日!からあげクン、プレミアムロールケーキなどのヒット商品の歴史や、50年間の思い出が1冊に!ハピろー!ファミリー 川栄李奈 王林 SPECIAL INTERVIEWローソンに夢中な2人の坂道対談 日向坂46河田陽菜×櫻坂46松田里奈みんな大好き!からあげクン大全書き下ろし短編小説 私と鳥田揚羽 加藤シゲアキスペシャル対談「ローソンへ行かなくちゃ」細野晴臣×森高千里 〜チサトサンとダーリン、CMからはじまったいい関係〜ローソンでバイトしてよかった!はじめしゃちょーのローソン愛【クーポン】からあげクン各種 ローソン標準価格(税込)から100円引き×5枚マチカフェドリンク各種 ローソン標準価格(税込)から100円引き×5枚(2026年2月28日まで有効)【クーポン使用時の注意】・ローソン標準価格(税込)からの値引となります。・本件は1商品につき1枚限りのご利用とさせていただきます。・他クーポンとの併用はできません。・本券は、レジ精算前に従業員へお渡しください。・セルフレジ・ローソンスマホレジではご利用できません。・コピー、偽造、加工等の不正行為が行われた場合は無効となります。・対象商品以外、期間外ではご利用できません。・本券は換金できません。・本券はローソン、ナチュラルローソンでご利用いただけます。・本券は、ローソンストア100ではご利用できません。・店舗によっては商品の取り扱いがない場合がございます。・画像は一例・イメージです。ハピろー!ファミリー 川栄李奈 王林 SPECIAL INTERVIEWローソンに夢中な2人の坂道対談 日向坂46河田陽菜・櫻坂46松田里奈みんな大好き!からあげクン大全書き下ろし短編小説 私と鳥田揚羽 加藤シゲアキスペシャル対談 ローソンへ行かなくちゃ細野晴臣・森高千里 〜チサトサンとダーリン、CMからはじまったいい関係〜ローソンでバイトしてよかった! はじめしゃちょーのローソン愛きっと行きたくなる ご当地ローソン大集合ローソン50年のあゆみローソンにまつわるQ&A 全国のグランドファンタジスタのみなさんに聞きました50周年を迎えたローソンの 魅力たっぷりアイテム最前線どこまで知ってる?覚えてる? ローソンヒット商品クロニクルローソンで手に入る 人気で便利なヒットアイテムspecial gourmet interview Toshi Yoroizuka オーナーシェフ 鎧塚俊彦鎧塚シェフとのスペシャルコラボメニューおうちをカフェに”を叶えてきた UchiCafe SWEETS ヒットの歴史ローソンでクルー体験に挑戦してきた!!24時間いつでもOK!もあいかすみさんに教わる ローソン食材でかんたんおいしいレシピ未来のコンビニに向けて実験中!!ローソンWalker限定 特別ARキャンペーン 手のひらローソンARローソンWalker ローソン50周年記念ブック スペシャルクーポン |
![]() | 5年で1億貯める株式投資 [給料に手をつけず爆速でお金を増やす4つの投資法] 発売日: 2025年04月24日頃 (著)kenmo(湘南投資勉強会) 出版社: ダイヤモンド社 ◎元手300万円 → 5年で1億 → 今は3億円超! ■■オススメ銘柄ベスト10 著者保有株 全公開!■■“声優オタク”のふつうの会社員が わずか5年で人生を変えた投資法ーーメーカーに就職してから4年で貯めた300万円を元手に、知識ゼロの状態から株式投資をスタート。毎月の給料には手をつけず、追加資金ナシにもかかわらず、わずか5年で資産1億円を突破!現在は3億円以上を運用して、さらに資産を拡大中。ズブの素人でも一つずつ階段をのぼりながら資産を増やす方法を初公開!【お金の不安が尽き ない人が知っておくべき投資法】老後資金はおおむね1億円必要ーーそう聞くとショックを受ける人は多いと思うけれど、これは事実。2024年に厚生労働省が発表した「令和5年簡易生命表」によると、80歳を迎えた男性は平均で89歳、女性は92歳まで長生きする。つまり、95歳くらいまで生きることを前提に、老後資金を用意する必要がある。2023年の「家計調査年報(家計収支編)」によれば、65歳以上の無職・夫婦のみの世帯の平均総支出は25万959円。インフレを反映して、前年の24万3118円から一気に増加している。65歳からの30年間なら9600万円を軽く超え、夫婦の「安心老後」のためには、約1億円が必要になる計算なのだ。だからと言って、絶望する必要はない。1億円達成は、おおむね「誰にでも」可能だからだ。そもそも投資の知識はゼロ……本書の著者は、どのようにしたらお金に不自由のない生活ができるのかを考えるところから始めた。そして、メーカーに就職してから4年で貯めた300万円を元手に株式投資をスタート。わずか5年で資産1億円を突破し、現在は資産3億円以上を運用して、さらに資産を拡大中だ。驚くのは、最初の元手300万円から追加した資金はゼロ。それどころか、資産3000万円を突破した時点で、元手300万円を差し引いて、株式投資で得た利益のみで3億円まで増やしている。資産の規模に応じて出世魚のようにステップアップする投資手法で、元手を着実に増やし、短期間で資産を拡大してきたのだ。投資勉強会の主宰者としても知られる著者が、投資の目のつけ所から注目の銘柄、成長株を見つける方法、どんな投資家にも訪れる好不調の波への対処法まで、ズブの素人でも一つずつ階段をのぼりながら資産を増やす方法を全公開! |
![]() | 2025年度版 本試験をあてる TAC直前予想模試 宅建士 発売日: 2025年05月26日頃 (著)TAC宅建士講座 出版社: TAC出版 TACで長年受験指導を行い、宅建士試験を知り尽くした講師陣が総力を結集。予想模試5回分+最新本試験5回分(ダウンロード版)で、今年も『あてる宅建士』が、合格をめざすみなさんを力いっぱい後押しします!!【Web採点サービスは7月上旬開始予定!】【『あてる宅建士』はここがちがう!】段階的にレベル構成した予想模試で「出題予想論点」を学習しながら「今の実力」がチェックできます!《過去問厳選予想模試》選りすぐりの過去問で基本論点を確認!《オリジナル予想模試》〜〜オリジナル問題は難易度を3段階に設定〜〜●第1、2回初見の問題で頻出・重要論点の理解度を確認!●第3回標準的な問題で現在の得点力を確認!●第4回周辺知識なども含んだ問題で、初出問題への対応力も確認!【本書の内容】◆《厳選過去問》《オリジナル問題》による2種類の予想模試を全5回分収録すべてが出題予想論点、しかも段階的にステップアップできるレベル構成。出題可能性が高い論点の把握&現在の実力判定&得点力UPが、この1冊ですべて可能です。◆問題冊子は取り外し式本試験の臨場感を体験しながら実戦的な演習ができます。◆すべての選択肢に丁寧な解説理解しやすい2色刷り、正答を導くテクニックがわかるPoint解説つきです。◆最新過去問、最大増量! 本試験5回分 Webダウンロードサービスで最新本試験5回分(2021年度10・12月、2022年度、2023年度、2024年度)をご提供します。過去問演習も『あてる宅建士』におまかせです。【主な特集】◆『頻出事項 総まとめ』絶対に身につけたい知識をスピーディに確認できます。◆『2025本試験 法律改正点・最新統計』試験で狙われやすい法律改正点と最新統計を把握しましょう。◆『宅建士 合格力診断』最新過去問(ダウンロード版2024年度本試験)を使って、問題ごとの理解度と、現在の合格力を診断します。【読者特典】◆2025年度版『本試験をあてる 宅建士』読者限定 特別Web講義学習効果をよりアップさせる特別講義をWeb配信。分野別の重要ポイントと予想問題を徹底的に解説します。◆TAC宅建士講座の『法律改正点レジュメ』法改正情報・最新統計データを網羅! |
![]() | きみのお金は誰のため [ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」] 発売日: 2023年10月18日 (著)田内学 出版社: 東洋経済新報社 話題沸騰!Amazonベストセラー総合1位!!大人も子どもも知っておきたい、経済教養小説!絶賛の声、続々!「こんな本が読みたかった!お金の常識がガラッと変わった」(20代、IT)「目から鱗で一気に読んだ。中学生の息子にも読ませたい」(40代、営業)「ハッとするような言葉の連続。ラストでは涙が溢れてきた」(50代、経営)所得、投資、貯金だけじゃない、人生も社会も豊かにするお金の授業、開講!今さら聞けない現代の「お金の不安や疑問」を物語で楽しく解説!・日本は借金まみれでつぶれるの?・少子化でもやっていける方法って?・物価が上がるのと下がるの、結局どっちがいい?・どうして格差が広がるの?・貯金をしても老後資金の問題は解決できない・貿易赤字が「本当にヤバい」理由は?「お金の本質」がわかると、人生の選択肢が増える! お金の不安がなくなる!「え、そうなの?」が「そうだったのか!」に!6つの謎で世界の見え方が変わる!・お金の謎1:お金自体には価値がない・お金の謎2:お金で解決できる問題はない・お金の謎3:みんなでお金を貯めても意味がない・格差の謎:退治する悪党は存在しない・社会の謎:未来には贈与しかできない・最後の謎:僕たちはひとりじゃない◆本書のあらすじ◆ある大雨の日、中学2 年生の優斗は、ひょんなことで知り合った投資銀行勤務の七海とともに、謎めいた屋敷へと入っていく。そこにはボスと呼ばれる大富豪が住んでおり、「この建物の本当の価値がわかる人に屋敷をわたす」と告げられる。その日からボスによる「お金の正体」と「社会のしくみ」についての講義が始まる 。プロローグ 社会も愛も知らない子どもたち第1章 お金の謎1:お金自体には価値がない第2章 お金の謎2:お金で解決できる問題はない第3章 お金の謎3:みんなでお金を貯めても意味がない第4章 格差の謎:退治する悪党は存在しない第5章 社会の謎:未来には贈与しかできない最終章 最後の謎:ぼくたちはひとりじゃないエピローグ 6年後に届いた愛 |
![]() | 日本の食料安全保障とはなにか? 発売日: 2025年05月28日頃 (著)深田萌絵/鈴木宣弘 出版社: かや書房 令和のコメ不足で分かったのは、日本の食糧自給がいかに貧弱か、ということだ。仮に戦争が起こり、海外からの輸入が途絶えた場合、国民が飢えることは間違がない。さらに、コオロギ食、ゲノム編集トマト、ゲノム編集真鯛など、日本人の食卓には危ない食品が山積みだ。その裏には、アメリカの日本を支配しようとする食料政策がある。食べ物を守ることは、日本の国土を守ることであり、日本人の健康を守ることだ。「世界で最初に飢えるのは日本」と警笛を鳴らし続ける東大教授・鈴木宣弘とYouTube番組「政経プラットフォーム」プロデューサーの深田萌絵が日本と日本人のための真の国防について語る。 |
![]() | 覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 発売日: 2013年06月 (著)池田貴将 出版社: サンクチュアリ出版 48万部突破のベストセラー!(2024年3月時点)バスケットボール日本代表:河村勇輝選手→ダ・ヴィンチ「2023年一番心に残った本」として紹介(2024年1月号)格闘家・YA-MAN選手→インスタグラムにて紹介サッカー選手:旗手怜央選手→欧州フットボール日記「試合前に手に取る大切な本」として紹介亀梨和也さん→ダ・ヴィンチ(2017年6月号)で紹介など超一流のアスリート、俳優、経営者などから愛され続けるロングセラー不安と生きるか。理想に死ぬか。外国の文明を学ぼうと、死罪を覚悟で黒船に乗り込もうとした。幽閉の処分となると小さな塾「松下村塾」を開き、高杉晋作や伊藤博文など、後の大臣や大学創設者になる面々を育てた。この本はそんな風に誰よりも遠くを見据えながら、幕末を熱く駆け抜けた天才思想家・吉田松陰が残した言葉を、現代人にもわかりやすく、理解しやすく変換した人生哲学書である。吉田松陰の言葉が世代を超えてこんなにも心に響くのは彼の言葉が日本史上類を見ないほどシンプルで、力強く、そしてやさしさに満ちているからだろう。困難にぶつかった時、自信を失いそうな時、プレッシャーに押し潰されそうな時、きっとこの本が現状を打破する勇気をくれるはずだ。 |
![]() | 親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? [人生という「リアルなゲーム」の攻略法] 発売日: 2024年11月27日頃 (著)橘玲 出版社: 筑摩書房 ●幸せな人生を生きるには“合理性”が武器になる!2割の努力で8割の相手には勝てるようになる「トレードオフ」を理解して社会の仕組みを知る「複利」を活かしてお金を増やす仕事は成功確率を考えて選ぶべし時間には値段がついている仲間を集めて強力なチームをつくれば大きく稼げる●子どもに聞かれて困るギモンに明快に答えます!「なぜ勉強しなくちゃいけないの?」「You Tuberになりたい」「なぜ大学にいかなくちゃいけないの?」「なぜ親のいうことを聞かないといけないの?」子どもに世の中の仕組みをどう教えたらいいのか、迷っているあなたへ。読んだ子と読まない子で、将来は決定的に違ってくる。小学校高学年(10歳以上)から取り組める、8つのゲームにチャレンジしてステージを上げていこう!「お金の教育」に不安を感じる親こそ、この本をじっくりと読んだほうがいい。──田内学(『きみのお金は誰のため』著者) |
![]() | 世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ 発売日: 2024年12月17日頃 (著)齋藤ジン 出版社: 文藝春秋 NHK「おはよう日本」(2025年6月5日)、「NHKスペシャル」(2025年5月18日)、NHK「ニュースウォッチ9」(2025年3月5日)に出演!あのジョージ・ソロスを大儲けさせた“伝説のコンサル”初の著書ヘッジファンドが見すえる中国の衰退、そして日本復活資産運用業界の“黒子”に徹してきた私が、なぜ初めて本を書くことにしたのか。それは、日本の方々に伝えたいメッセージがあるからです。ひとことで言えば、日本は今、数十年に一度のチャンスを迎えているということです。東西冷戦後の世界秩序を支えてきた「新自由主義」が崩壊し、勝者と敗者がひっくり返る“ゲームチェンジ〞が起きているのだーー。マネーの奔流を30年近く見てきたコンサルタントによる初の著書。 |