top10.tekkai.com

楽天ブックス - 本,CD,DVD,など
[ジャンル選択]

ロック・ポップス - 人気10

ラヴ・イズ・ライク(ジャパン・スペシャル・エディション) (CD+DVD)ラヴ・イズ・ライク(ジャパン・スペシャル・エディション) (CD+DVD)
発売日: 2025年08月15日
マルーン5
発売元: ユニバーサルミュージック
20年以上ヒットを出し続ける今世紀最大のモンスター・バンド、マルーン5の8枚目のアルバム。2002年のデビュー以来、シングル、アルバム共に全米英1位を幾度となく獲得しているマルーン54年ぶり8作目となる今作は、独自のサウンドをさらに進化させ、持ち前のギター・サウンドをさらに進化させたキャッチーでダイナミックなアルバム。収録曲にはBLACKPINKのLISAを迎えた「Priceless」のほか、サックスとスラップ・ベースが際立つファンク・ポップ「All Night」などが含まれます 。さらに、本作Japan Special Edition のみ、約15万人を動員した2025年の来日公演のライヴ映像を収録したDVD付きでリリース。・日本盤のみ今年2025年来日公演より5曲ライヴ映像収録予定・フォトブック(2025年来日公演フォトブック予定)・三方背ケース・歌詞・対訳付き
  • 収録内容未定
  • ボーナスDVD(2025年来日公演より5曲ライヴ映像収録予定)
ミレニアム 〜25th Anniversary Edition〜ミレニアム 〜25th Anniversary Edition〜
発売日: 2025年07月11日
バックストリート・ボーイズ
発売元: (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
祝リリース25周年!新曲含む未発表トラック満載のボーナスディスク付き●米・フロリダを拠点に1993年に結成され、1995年にデビューしたバックストリート・ボーイズ。1999年に発売された本作はBSB人気絶頂期のアルバムで、初の全米チャートNo.1を獲得し、そのまま13週連続1位をキープしたポップ史上に輝く名盤。日本でもTVドラマの挿入歌となった「I Want It That Way」で爆発的な人気を獲得。その他にも「Larger Than Life」「Show Me The Meaning Of Being Lonely」などヒット曲満載。●リリース25周年を記念した本作のボーナス・ディスクは全13曲収録。本邦初公開のライヴ音源やデモ・バージョンなど未発表トラックに加え、「Hey」も収録!さらに、当時の写真をたっぷりと盛り込んだブックレットやパッケージも一新される予定。●今年7月からラスベガスの最新没入型会場「スフィア」でポップアーティストとして初のレジデンシー公演がスタート予定!代表作「ミレニアム」を中心に、ヒット曲を最先端の映像・音響技術と共に披露する。
  • ラージャー・ザン・ライフ
  • アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ
  • ショウ・ミー・ザ・ミーニング・オブ・ビーイング・ロンリー
  • イッツ・ガッタ・ビー・ユー
  • アイ・ニード・ユー・トゥナイト
  • ドント・ウォント・ユー・バック
  • ドント・ワナ・ルーズ・ユー・ナウ
  • ザ・ワン
  • バック・トゥ・ユア・ハート
  • スパニッシュ・アイズ
  • ノー・ワン・エルス・カムズ・クロース
  • ザ・パーフェクト・ファン
  • ヘイ
  • アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー
  • ユー・ロウト・ザ・ブック・オン・ラヴ
  • イフ・ユー・ニュー・ワット・アイ・ニュー
  • マイ・ハート・ステイズ・ウィズ・ユー
  • アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ (Alternate Lyrics)
  • ザ・パーフェクト・ファン (Demo)
  • ラージャー・ザン・ライフ (Live)
  • ドント・ワナ・ルーズ・ユー・ナウ (Live)
  • アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ (Live)
  • ドント・ウォント・ユー・バック (Live)
  • ザ・ワン (Live)
  • ショウ・ミー・ザ・ミーニング・オブ・ビーイング・ロンリー (Live)
  • アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ (David Morales Club Version) (Bonus Tracks For Japan Only)
  • ラージャー・ザン・ライフ (Keith Litman Club Mix) (Bonus Tracks For Japan Only)
  • ショウ・ミー・ザ・ミーニング・オブ・ビーイング・ロンリー (Soul Solution Mix Show Version) (Bonus Tracks For Japan Only)
  • ザ・ワン (Jack D.Elliot Club Mix) (Bonus Tracks For Japan Only)
センティエントセンティエント
発売日: 2025年03月28日
サンタナ
発売元: BSMF RECORDS
プレイプレイ
発売日: 2025年09月12日
エド・シーラン
発売元: (株)ワーナーミュージック・ジャパン
エド・シーラン、新章開幕!“マスマティックス”シリーズを経て生まれた最新作『PLAY』は、世界各地の音楽とルーツを融合させた、喜びと色彩に満ちた変革的ポップアルバム!『+』『×』『÷』『=』『-』の“マスマティックス”シリーズを完結させたエド・シーランが、2025年、新たなフェーズとして送り出す最新アルバム『PLAY』。本作は、彼の音楽的ルーツであるアイルランドのフォークと、インドやペルシャなど各地で触れた音楽文化を融合させ、普遍性と革新性を併せ持つ作品に仕上がっている。世界中のプロデューサーとのコラボレーションを通して、新しいサウンドに挑みながらも、原点に立ち返るような親しみのあるメロディも健在。「ただ“楽しむ”ことを大切にした」と語るエドが、暗い時期を抜けて生み出したこのアルバムには、音楽への愛、人生の歓び、そして父としての現在の姿が色濃く表れている。『PLAY』は、変化を恐れず、自らの芸術性を広げ続ける彼だからこそ作り得た、2025年を象徴する一枚だ。※歌詞・対訳・解説付き
  • オープニング
  • サファイア
  • アジザム
  • オールド・フォン
  • シンメトリー
  • カメラ
  • イン・アザー・ワーズ
  • ア・リトル・モア
  • スローリー
  • ドント・ルック・ダウン
  • ザ・ヴァウ
  • フォー・オールウェイズ
  • ヘヴン
  • プロブレムズ
  • ウォー・ゲーム
  • クラッシング (Bonus Track(日本盤のみ収録))
ア・ニュー・ワールド・ライジングア・ニュー・ワールド・ライジング
発売日: 2025年09月26日
レイジ
発売元: (株)ワードレコーズ
ガッタ・ハヴ・ザ・ランブルガッタ・ハヴ・ザ・ランブル
発売日: 2021年08月25日
ブライアン・セッツァー
発売元: ビクターエンタテインメント
  • チェッカード・フラッグ
  • スマッシュ・アップ・オン・ハイウェイ・ワン
  • スタック・マイ・マネー
  • ザ・ロング・サイド・オブ・ザ・トラックス
  • ドリップ・ドロップ
  • ザ・キャット・ウィズ・9・ワイヴス
  • ターン・ユー・オン、ターン・ミー・オン
  • ロカビリー・ライオット
  • オフ・ユア・ロッカー
  • ワン・バッド・ハビット
  • ロカビリー・バンジョー
  • ロカビリー・バンジョー - インストゥルメンタル (日本盤ボーナス・トラック)
【輸入盤】F1・ジ・アルバム【輸入盤】F1・ジ・アルバム
発売日: 2025年06月27日
Soundtrack
発売元: Atlantic
『トップガン マーヴェリック』製作チームがブラッド・ピット主演で世界に見せつける、世界最高のエンターテイメント!モータースポーツの最高峰である「F1」に挑むレーサーたちの姿を、F1の全面協力を得て描いた今夏大注目のエンターテイメント映画作品『F1/エフワン(原題:F1)』。豪華スーパースター・アーティストの新曲を収録したサウンドトラック『F1 THE ALBUM』も映画公開と同時発売!!<収録内容>1. Don Toliver - Lose My Mind (feat. Doja Cat)2. Dom Dolla - No Room for A Saint (feat. Nathan Nicholson)3. Ed Sheeran - Drive4. Tate McRae - Just Keep Watching5. ROSE - Messy6. Burna Boy - Don't Let Me Drown7. Roddy Ricch - Underdog8. RAYE - Grandma Calls The Boy Bad News9. Chris Stapleton - Bad As I Used To Be10. Myke Towers - Baja California11. Tiesto & Sexyy Red - OMG!12. Madison Beer - All At Once13. Peggy Gou - D.A.N.C.E14. PAWSA - DOUBLE C15. Mr Eazi - Attention16. Darkoo - Give Me Love17. Obongjayar - Gasoline
【楽天ブックス限定先着特典】ファインド・エル・ドラド(ステッカー)【楽天ブックス限定先着特典】ファインド・エル・ドラド(ステッカー)
発売日: 2025年07月25日
ポール・ウェラー
発売元: (株)ワーナーミュージック・ジャパン
英国で約1,100万枚のアルバムを売り上げたモッズを体現するUKロックの首領(ドン)にして常に前進し続ける生ける伝説=ポール・ウェラーによるParlophone復帰第一作!7月25日に全世界同時リリースとなる、『Find El Dorado』と名打たれ生涯愛聴し続けてきた曲を、新鮮な解釈と畏敬の念を込めて再構築したアルバムをリリース。★UKロック・シーンの重鎮であり、数々のアーティストに多大なる影響を与え続けるレジェンドにして最大のアイコン、そして真のモッドファーザー、ポール・ウェラー。40年にも及ぶキャリアを持ちながら、変わらず精力的な活動を続け、新作を発表する毎にその彼の深い音楽性とクリエイティヴィティに満ちたスタイルで全世界のファンを魅了し続けている。その彼が生涯愛聴し続けてきた曲を、新鮮な解釈と畏敬の念を込めて再構築したアルバムをリリースする。★通算18作目のソロ・アルバムとなる最新作『Find El Dorado』。これはただのカヴァー・アルバムというよりも、彼の感情と音楽的DNAを探る地図のような作品である。静かでメランコリックなレイ・デイヴィスの「Nobody's Fool」から「El Dorado」のひりひりするような痛みまで、ここに収録されているのは全て彼の内面を作り上げた音楽の数々だ。60年を超える人生のなかで、ウェラーは様々なジャンルの何千にも亘る楽曲を己の内に取り込んできた。そして彼が取りつかれたように聴きこんだレコードは自身のソングライティングを成長させる糧となっていったのだった。★ウェラーのブラック・バーン・スタジオとクンダリーニ・スタジオでレコーディングされた『Find El Dorado』。アルバムのアレンジとプロデュースを手掛けるのは、ウェラー作品ではすっかりお馴染みの存在となったオーシャン・カラー・シーンのスティーヴ・クラドック。彼はまたチャールズ・リーズと共にアルバムのエンジニアリングとミックスも担当している。アルバムからの第1弾シングルとなるのは「Lawdy Rolla」。このオリジナル・ヴァージョンはフランスの無名グループ、The Guerrillasによるもので、アフリカ音楽を世界に広めたカメルーンのジャズ・サックス奏者、マヌ・ディバンゴが参加していた1曲だ。また同時にリリースされた「Pinball」は、おそらくアルバムの中で最も馴染み深い曲の1つであり、英国の俳優/ミュージシャンブライアン・プロザーローが1974年に発表した1973年のとある週末の出来事を描いた日記的な作品だ。ウェラーのヴァージョンでは、当時の空気を捉えたかのような侘しさを感じさせるヴォーカルと、前作『66』にも参加しているジャッコ・ピークの美しいサックスをフィーチャーしている。★最新作『Find El Dorado』はポール・ウェラーにとって最も内省的な作品であり、彼を作り上げた音楽への貴重な洞察を聴くものへ提示してくれるアルバムだ。そしてこのアルバムを通し、彼は素晴らしい曲は決して古びることなく、ただ進化するのだということを我々に思い出させてくれるのだ。音楽の黄金卿ーーそれはきっと誰の心にもあるのかも知れない。
  • ハンドアウツ・イン・ザ・レイン
  • スモール・タウン・トーク
  • ホェン・ユー・アー・ア・キング
  • エル・ドラド
  • ホワイト・ライン・フィーヴァー
  • ワン・ラスト・コールド・キス
  • ピンボール
  • ホェア・ゼアーズ・スモーク・ゼアーズ・ファイア
  • アイ・スターテッド・ア・ジョーク
  • ネヴァー・ザ・セイム
  • ダルトリー・ストリート
  • ローディー・ローラ
  • ノーバディーズ・フール
  • ジャーニー
  • クライヴズ・ソング
【楽天ブックス限定先着特典】ジャイアンツ&モンスターズ (生産限定盤)(缶バッジ(57mm))【楽天ブックス限定先着特典】ジャイアンツ&モンスターズ (生産限定盤)(缶バッジ(57mm))
発売日: 2025年08月27日
ハロウィン
発売元: ビクターエンタテインメント
ヘヴィ・メタルの守護神ハロウィン!通算17作目のオリジナル・アルバムにして、マイケル・キスクとカイ・ハンセンを含む7人編成での2作目をドロップ!ヘヴィ・メタルの守護神HELLOWEENが、7人編成での初のフル・アルバムとなった『HELLOWEEN』(2021)以来となる、通算17作目のニュー・アルバム『GIANTS & MONSTERS』をドロップする。■2017年、カイ・ハンセンとマイケル・キスクが電撃復帰を果たし7人編成となり、ワールド・ツアーを行なった彼ら。当時は期間限定的な編成であったが、世界中のファンのあまりの好意的反応と、自身らも想像以上の手応えを得たことにより、引き続き7人での活動を決意。2021年には7人での衝撃的なアルバム『HELLOWEEN』を発表。本作はその勢いそのままに7人で創り上げた2作目のアルバムとなる。■この7人での2作目ということもあり、楽曲制作もよりお互いを知った上で臨んだことが想像できる。哀愁も感じるビッグなコーラスが印象的で日本人なら反応せずにはいられない1stシングル「This Is Tokyo」、メロディック・パワー・メタル・ゴッドであるHELLOWEEN節が炸裂する「Savior Of The World」や「Universe (Gravity For Hearts)」、初期の明朗さやキャッチーさを感じる「Under The Moonlight」、アンディ・デリスとキスクのデュエットで歌い上げるバラード「Into The Sun」など、前作以上にヴァラエティに富んだ作風に仕上がった。【アンディ・デリス】「『This Is Tokyo』は個⼈的な思いが込められた曲だ。ずっとこの曲を書きたかったんだよ。⽇本は俺の人生において特別な場所なんだ。というのも、PINK CREAM 69 で俺が⼈⽣で最初に成功を収めたのは⽇本だったし、⽇本はいつも俺に対して信じられないほど良くしてくれたからね。⽇本へのトリビュートを作りたかったんだけど、歌詞のアイディアがようやく浮かんだ。コーラスでは『Japan』よりも響きがいいから『Tokyo』にしてて、その街は俺にとってとても⼤切な国の全体を表しているんだ」■チャーリー・バウアファイントとデニス・ワードが前作に引き続きプロデュース。ダニ・ルブレが全トラックを3つの異なるドラムセットで録音し、どのセットが曲に最適な雰囲気を醸し出すかを個別に判断するという、飽くなき実験精神と最高水準へのこだわりは、彼らがいたからこそ実現できたことでもあるだろう。ミキシングは、JUDAS PRIEST、IRON MAIDEN、DEF LEPPARD、RAMMSTEINといったロック界の巨人たちの作品たち同様、オランダはヒルフェルスムにある伝説的スタジオ、Wisseloord Studiosで行なわれた。■デラックス・エディションには、マーカス・グロスコフ(b)による本編未収録となる「Out Of Control」に加え、バラード「Into The Sun」をアンディとキスクがそれぞれ一人で歌い切ったヴァージョン、そして同じく「Into The Sun」のアコースティック・ヴァージョンを収めたCDが付属されている。
  • Giants On The Run
  • Savior Of The World
  • A Little Is A Little Too Much
  • We Can Be Gods
  • Into The Sun
  • This Is Tokyo
  • Universe (Gravity For Hearts)
  • Hand Of God
  • Under The Moonlight
  • Majestic
  • Out Of Control
  • Into The Sun (Andi Solo Version)
  • Into The Sun (Michi Solo Version)
  • Into The Sun (Acoustic Version Duet)
セレスティアル - ライヴ・イン・大阪 1982セレスティアル - ライヴ・イン・大阪 1982
発売日: 2025年08月20日
ジャーニー
発売元: STRAIGHT MUSIC
  • Intro
  • Escape
  • Line Of Fire
  • Lights
  • Stay Awhile
  • The Party's Over (Hopelessly In Love)
  • Lovin' You Is Easy
  • Open Arms
  • Mother, Father
  • Jonathan Cain Solo
  • Who's Crying Now
  • Where Were You
  • Steve Smith Solo
  • Dead Or Alive
  • Don't Stop Believin'
  • Stone In Love
  • Keep On Runnin'
  • Wheel In The Sky
  • Neal Schon Solo
  • Lovin', Touchin', Squeezin'
  • Any Way You Want It
変更履歴: