 | たのしい知育ソング〜九九・すうじ・えいご・いろんなおぼえうたがいっぱい! 発売日: 2017年03月08日 (キッズ) 発売元: キングレコード(株)
- 九九のうた (一の段)
- 九九のうた (二の段)
- 九九のうた (三の段)
- 九九のうた (四の段)
- 九九のうた (五の段)
- 九九のうた (六の段)
- 九九のうた (七の段)
- 九九のうた (八の段)
- 九九のうた (九の段)
- いっぽんでもニンジン (数え方)
- すうじのうた (数字)
- ABCのうた (アルファベット)
- 10わのペンギン (英語の数え方)
- ビンゴ (リズム遊び)
- わたしはこうやるの (生活)
- にちよう、げつよう、かよう (曜日)
- ミュージカル・マンス (月の歌)
- あいうえおのうた〜ひらがな覚えうた〜 <あかさたな行>
- あいうえおのうた〜ひらがな覚えうた〜 <はまやらわ行>
- カレンダーマーチ
- じゅうにかげつ (昔の暦)
- ね・うし・とら・う (十二支のわらべうた)
- ロックンロール県庁所在地
- むか〜しむかし 【改定版】 (歴史年号)
- スイヘイリーベ〜魔法の呪文〜 (元素記号)
- はたらくくるま・1
- ジューキーズ こうじちゅう!
- 鉄道唱歌 (山手線内回り)
- おぼえよう! しんかんせん
- 旬の野菜ロックンロール
- おうだんほどうをわたるとき
- てあらいあわわっ
- とけいライダーのうた
|
 | 【先着特典】NHK いないいないばあっ! ワンワン☆ダンス(シール) 発売日: 2021年02月17日 ワンワン、はるちゃん、うーたん 発売元: 日本コロムビア(株)
「いないいないばあっ! 」の最新アルバムワンワン、はるちゃん、うーたんが歌う2020年度の新曲 全部入り!「ワンワン☆ダンス」「ダカランド」「オーレ! 」などノリノリで踊りたい曲から、親子で歌ってかわいい「ねえねえなあに」「ミラーミー」、「にじいろリボン」「あたらしい いちにち」「うちのおじいさん おばあさん」まで新曲をもれなく収録。おうちでも車の中でも、お子様との毎日が楽しくなるとっておきの1枚! プレゼントにも最適です。企画・制作:NHKエデュケーショナル発売元:日本コロムビア株式会社「いないいないばあっ! 」(c)NHK・NHKエデュケーショナル - いないいないばあっ!~えがおのくに~
- ワンワン☆ダンス
- オーレ!
- ダカランド
- ねえねえなあに
- ね~んど ねんど
- にじいろリボン
- あたらしい いちにち
- ミラーミー
- おやまにいこう
- 虫のおんがくたい
- ゆきのこ
- なぞなぞレストラン
- ねばねば
- ポイブーブー
- ペンギン☆ペンギン
- パクパクおんど
- うちのおじいさん おばあさん
- て・て・て・て
- ピカピカブ~!
|
 | 99のうた 〜掛け算 九九のうた〜 発売日: 2006年04月19日 (教材) 発売元: 日本コロムビア(株)
算数の最初の難関となる「九九」を歌にして覚えてしまおうという企画シングル。そのほかにも「数字」や「47都道府県」「あいうえお」「ABC」など、4つの勉強ソングも収録されている。⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック! - 99のうた(1の段)
- 99のうた(2の段)
- 99のうた(3の段)
- 99のうた(4の段)
- 99のうた(5の段)
- 99のうた(6の段)
- 99のうた(7の段)
- 99のうた(8の段)
- 99のうた(9の段)
- 99のうた (メロディー入りカラオケ)
- すうじのうた
- 日本列島どっこいしょ 〜47都道府県名うたい込み〜
- アの字がつくから 〜あいうえおの歌〜
- A・B・Cのうた
|
 | 2355/0655 ソングBest! 発売日: 2013年08月21日 (キッズ) 発売元: 日本コロムビア(株)
NHK「Eテレ」大人気5分番組のコンピレーションCD、遂に発売!朝6時台に高視聴率を記録した『Eテレ0655』と、その兄弟番組『Eテレ2355』。この2つの番組でこれまで放送されてきた「おはようソング」「おやすみソング」や「ねこのうた」「いぬのうた」、そしてそれぞれのオープニング曲をまとめた待望のコンピレーションアルバムが遂に実現!各界で活躍中のアーティストが参加、豪華な1枚が完成!<収録内容>・朝が来た! /真心ブラザーズ ・2355氏、帰る /細野晴臣 ・おれ、ねこ /松本素生(GOING UNDER GROUND)・わたし、犬、いぬ /加藤千晶 ・おれ、ねこ /木村カエラ ・のりこえるの歌 /真心ブラザーズ・toi toi toi!(トイトイトイ)/デーモン閣下・うちへ帰ろう /小泉今日子・三日月ストレッチ /小泉今日子・忘れもの撲滅委員会 /蛍原徹(雨上がり決死隊)松尾陽介(ザブングル) 土屋伸之(ナイツ)・2度寝注意報発令中! /蛍原徹(雨上がり決死隊)松尾陽介(ザブングル) 土屋伸之(ナイツ)・電車で化粧はやめなはれ /ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬)・レタスレタス /木村カエラ ・アマモリズム /木村カエラ・眠れねこねこ /近藤研二 ・進め!よんきびう隊の歌 /よんきびう混声合唱団 ・アルデンテの唄 /加藤秀人、内野真澄・がんばれweekday /tomoko ・これを知ってるといばれるの唄 /松本素生 (GOING UNDER GROUND)・夏だ!チームカブトムシの歌 /カブトムシ選抜合唱団 ・小さな恋の物語 /笹倉慎介・きたー!チームにょろにょろのうた /にょろにょろ合唱団2013 ・つぼ押しの歌 /伊東ゆかり ・顕微鏡で覗く世界 /笹倉慎介 ★番組紹介■NHK Eテレ『Eテレ0655』毎週月曜日〜金曜日 あさ6:55〜7:00 『Eテレ2355』毎週月曜日〜金曜日 よる23:55〜0:001日の始まりをお知らせする『Eテレ0655』、そして終りをお知らせする『Eテレ2355』。『Eテレ0655』は、「おはようソング」「日めくりアニメ」などの楽しいコーナーで、ひとが「個人」から「公」へと変わる朝、視聴者を元気づけ、背中を押してあげるような番組です。一方の『Eテレ2355』は、ひとが「公」から「個人」へと戻る夜に、気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です。 - 0655 (0655)
- 朝が来た! (0655)
- おれ、ねこ (0655)
- 忘れもの撲滅委員会 (0655)
- わたし、犬、いぬ (0655)
- アルデンテの唄 (0655)
- 2度寝注意報発令中! (0655)
- これを知ってるといばれるの唄 (「これから注目の首都編」) (0655)
- 進め!よんきびう隊の歌 (0655)
- レタスレタス (0655)
- クランベリーの赤い実 (0655)
- 電車で化粧はやめなはれ (0655)
- がんばれweekday (0655)
- toi toi toi !! (0655)
- なんとなくちょっとハッピーステップ (0655)
- きたー!チームにょろにょろの歌 (0655)
- 2355氏、帰る (2355)
- 2355 opening (2355)
- 三日月ストレッチ (背すじのばし編) (2355)
- 顕微鏡で覗く世界 (ミカヅキモ編) (2355)
- アマモリズム (2355)
- プカプカたこ (2355)
- 夏だ! チーム・カブトムシの歌 (2355)
- のりこえるの歌 (2355)
- つぼ押しの歌 (2355)
- エラトステネスの篩 (2355)
- 眠れ ねこ ねこ (2355)
- うちへ帰ろう 〜トビーのテーマ〜 (2355)
- あしたは土曜日 (2355)
|
 | コロムビアキッズ 耳から覚える英語の歌 発売日: 2017年11月22日 (キッズ) 発売元: 日本コロムビア(株)
- Stroll 〜from “My Neighbor, Totoro" <さんぽ>
- Hello, Hello, What's Your Name? <こんにちは、おなまえは?>
- Say Cheese! <はい チーズ!>
- Old MacDonald Had a Farm <ゆかいな牧場>
- Seven Steps <セブン・ステップス>
- Let's Make a Salad! <レッツ・メイク・ア・サラダ!>
- Apples and Oranges, Peaches and Pears <リンゴとオレンジ、ももとなし>
- Let's Be Friends! <ともだちになろう!>
- Humpty Dumpty <ハンプティ ダンプティ>
- Yummy-Yummy-Yummy <おいしそう>
- Who's Afraid of the Big Bad Wolf? <おおかみなんかこわくない>
- Do Re Mi <ドレミの歌>
- Rain, Rain, Go Away <あめ、あめ、やめやめ>
- Five Little Monkeys <5ひきのこざる>
- Open, Shut Them <ひらいて むすんで>
- Tick-Tock <チクタク>
- Animal Talk <どうぶつのおしゃべり>
- Left and Right <どっちが左、どっちが右?>
- London Bridge <ロンドン橋>
- Pease Pudding Hot <あつい豆プディング>
- Ten Little Pumpkins <10このかぼちゃ>
- Twinkle, Twinkle, Little Star <きらきら星>
- Beauty and the Beast <美女と野獣>
- We Wish You a Merry Christmas <クリスマスおめでとう>
- Puff, the Magic Dragon <パフ、魔法のドラゴン>
- チャンツ1 (チャンツのリズム)
- チャンツ2 (チャンツのリズム)
- Hello, Hello, What's Your Name? <こんにちは、おなまえは?> (カラオケ)
- Old MacDonald Had a Farm <ゆかいな牧場> (カラオケ)
- Rain, Rain, Go Away <あめ、あめ、やめやめ> (カラオケ)
- London Bridge <ロンドン橋> (カラオケ)
- We Wish You a Merry Christmas <クリスマスおめでとう> (カラオケ)
- Mickey Mouse March <ミッキーマウス・マーチ>
- The Alphabet <アルファベットのうた>
- Hello Song <こんにちは>
- One, Two, Three, Four, Five <1、2、3、4、5>
- Can You Jump? <できるかな?>
- I'm So Hungry <はらぺこハングリー>
- Sunday, Monday, Tuesday <日ようび、月ようび、火ようび>
- Circle, Square, Triangle <まる、しかく、さんかく>
- Head, Shoulders, Knees and Toes <あたま、かた、ひざ、つまさき>
- The Finger Family <ゆびのうた>
- Under the Sea <アンダー・ザ・シー>
- It's a Small World <小さな世界>
- Sing a Rainbow <シング・ア・レインボウ>
- The Weather Song <お天気のうた>
- The Marching Band <ブラスバンド>
- What Color? <なんの色?>
- I Love My School Supplies <お気に入りの文房具!>
- Bingo <ビンゴ>
- Hokey Pokey <ホウキー・ポウキー>
- What Kind of Food Do You Like? <すきなものなあに?>
- Jelly in a Bowl <おさらのゼリー>
- This Is the Way <私はこうやるの>
- How Far I'll Go <どこまでも>
- Jingle Bells <ジングル・ベル>
- When You Wish Upon a Star <星に願いを>
- Mickey Mouse March <ミッキーマウス・マーチ> (カラオケ)
- The Alphabet <アルファベットのうた> (カラオケ)
- Hello Song <こんにちは> (カラオケ)
- Sunday, Monday, Tuesday <日ようび、月ようび、火ようび> (カラオケ)
- Head, Shoulders, Knees and Toes <あたま、かた、ひざ、つまさき> (カラオケ)
- Tomorrow <トゥモロー>
- Greetings <あいさつのうた>
- Alphabet Phonics Song <アルファベットフォニックスのうた>
- Months of the Year <12のつきのうた>
- I Do, I Do <すきですよ>
- Ten Fat Sausages <10ぽんのソーセージ>
- Everyone Is Special <エヴリィワン・イズ・スペシャル>
- Where Do You Want to Go? <いってみたいところ>
- Pat-a-Cake, Pat-a-Cake <パン屋さん、パン屋さん>
- I Love Sports <スポーツ大好き!>
- Let It Go <レット・イット・ゴー〜ありのままで〜>
- Singin' in the Rain <雨に唄えば>
- The Bear <もりのくまさん>
- This Old Man <あるおじいさん>
- Take Me Out to the Ball Game <私を野球につれていって>
- Today Is Monday <月ようびはなにたべる?>
- If You're Happy and You Know It <幸せなら手をたたこう>
- What Do You Want to Be? <おおきくなったら、なにになりたい?>
- When I Grow Up <おおきくなったら>
- Yankee Doodle <ヤンキー・ドゥードゥル>
- Grandfather's Clock <大きな古時計>
- A Whole New World <ホール・ニュー・ワールド>
- This Is Halloween <ハロウィーン・タウンへようこそ>
- Rudolph the Red-Nosed Reindeer <赤鼻のトナカイ>
- Over the Rainbow <虹の彼方に>
- Months of the Year <12のつきのうた> (カラオケ)
- If You're Happy and You Know It <幸せなら手をたたこう> (カラオケ)
- When I Grow Up <おおきくなったら> (カラオケ)
|
 | NHK えいごであそぼ with Orton 2019-2020 ベスト 発売日: 2020年03月18日 (キッズ) 発売元: (株)ポニーキャニオン
- ORTON THE WHALE (番組オープニングテーマ) (THEME SONG)
- GREAT ADVENTURE (MONTHLY SONGS)
- HERO INSIDE (MONTHLY SONGS)
- OPEN THE BOOK (MONTHLY SONGS)
- WATER'S JOURNEY (MONTHLY SONGS)
- HALLOWEEN ONDO (MONTHLY SONGS)
- LIVING IN ORTON TOWN (MONTHLY SONGS)
- WE ARE THE SNOWMEN (MONTHLY SONGS)
- SPRING IS HERE! (MONTHLY SONGS)
- AMANDA THE PANDA (MONTHLY SONGS)
- MONKEY GORILLA (MONTHLY SONGS)
- WATCH (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- HAPPY (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- CUT (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- THANK YOU (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- MOUTH (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- CLEAN (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- SLEEP (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- EASY (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- BUS (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- SANDWICH (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- MIX (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- SWING (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- FOOD (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- GUITAR (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- LOOK (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- STATION (LET'S CHANT TO THE BEAT)
- COLORS (OUR BEAUTIFUL WORLD IN SONG) (BONUS TRACKS)
- DAYS OF THE WEEK (OUR BEAUTIFUL WORLD IN SONG) (BONUS TRACKS)
- SHAPES (OUR BEAUTIFUL WORLD IN SONG) (BONUS TRACKS)
- NUMBERS (OUR BEAUTIFUL WORLD IN SONG) (BONUS TRACKS)
|
 | ディズニーファン読者が選んだ ディズニー ベスト・オブ・ベスト 〜創刊30周年記念盤 発売日: 2020年07月29日 (ディズニー) 発売元: Walt Disney Records
究極のディズニー好きが選ぶ、究極のベスト盤!! - ホール・ニュー・ワールド [アラジン] <英語歌> (映画音楽部門)
- スピーチレス〜心の声 [アラジン (実写版)] <英語歌> (映画音楽部門)
- リメンバー・ミー [リメンバー・ミー] <日本語歌> (映画音楽部門)
- パート・オブ・ユア・ワールド [リトル・マーメイド] <日本語歌> (映画音楽部門)
- イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに [アナと雪の女王2] <日本語歌> (映画音楽部門)
- 美女と野獣 [美女と野獣] <英語歌> (映画音楽部門)
- 輝く未来 [塔の上のラプンツェル] <日本語歌> (映画音楽部門)
- コンパス・オブ・ユア・ハート (シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ“ライドスルー・ミックス") [東京ディズニーシー] <日本語歌> (テーマパーク音楽部門)
- イッツ・ベリー・ミニー! (エディット・バージョン) [東京ディズニーランド] <英語歌> (テーマパーク音楽部門)
- ファンタズミック! 〜オープニング [東京ディズニーシー] <英語歌> (テーマパーク音楽部門)
- Brand New Day (東京ディズニーリゾート 35周年 “Happiest Celebration!" テーマソング) [東京ディズニーリゾート] <英語歌> (テーマパーク音楽部門)
- ドリーミング・アップ! (メインテーマ) [東京ディズニーランド] <英語歌> (テーマパーク音楽部門)
- ワンマンズ・ドリーム (東京ディズニーランド ワンマンズ・ドリーム2-ザ・マジック・リブズ・オン) [ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2019 〜ライブ] <英語歌>
- 理想の相棒-フレンド ライク ミー [ディズニーミュージカル アラジン/劇団四季] <日本語歌> (ライブエンターテイメント部門)
- ゴー・ザ・ディスタンス (ヘラクレス) [ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2018 〜ライブ] <英語歌> (ライブエンターテイメント部門)
- みんなスター! [ハイスクール・ミュージカル] <英語歌> (あらゆる音楽部門)
- 陽ざしの中へ [ディズニーミュージカル ノートルダムの鐘/劇団四季] <日本語歌> (ライブエンターテイメント部門)
- アロハ・エ・コモ・マイ [リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ] <日本語歌> (あらゆる音楽部門)
- 悪の力を呼び覚ませ [ディセンダント2] <英語歌> (あらゆる音楽部門)
- スピーチレス〜心の声 (アラジン) (実写版) [ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2019 〜ライブ] <英語歌> (ボーナス・トラック)
|
 | 2010年ビクター運動会 2::よさこい雷神 ソーラン風神 全曲振り付き 発売日: 2010年04月07日 (教材) 発売元: (財)日本伝統文化振興財団
- よさこい雷神 ソーラン風神 前奏 (年長〜低学年向き)
- よさこい雷神 ソーラン風神 1番の8呼間前 (年長〜低学年向き)
- サンバ トロピカーニバル 前奏 (年中・年長向き)
- サンバ トロピカーニバル 2番の8呼間前 (年中・年長向き)
- ハートをつなごう 前奏 (年中・年長向き)
- ハートをつなごう 2番の8呼間前 (年中・年長向き)
- ごぼう ごぼごぼ 前奏 (2〜3才向き)
- ごぼう ごぼごぼ 2番の8呼間前 (2〜3才向き)
- コッコ体操 前奏 (全園向き)
- コッコ体操 2番の8呼間前 (全園向き)
- よさこい雷神 ソーラン風神 <カラオケ>
- サンバ トロピカーニバル <カラオケ>
|
 | 〜おやこで・園で・歌いたい!〜かわいい*げんき*涙ほろん こどもメッセージソング 発売日: 2020年10月28日 (童謡/唱歌) 発売元: キングレコード(株)
- さんぽ (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- どんな色がすき (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- ピクニック・マーチ (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- ニャニュニョの天気予報 (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- キリンさん (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- そうだったらいいのにな (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- くじらのとけい (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- おとのマーチ (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- おひさまになりたい (年少さんにぴったりのかわいい歌)
- 世界中のこどもたちが (年中さんにぴったりのかわいい歌)
- あつまれ!ファン ファン ファン (年中さんにぴったりの元気な歌)
- だいだいだいぼうけんのうた (年中さんにぴったりの元気な歌)
- うちゅうせんのうた (年中さんにぴったりの元気な歌)
- うさぎ野原のクリスマス (年中さんにぴったりの元気な歌)
- ハッピーチルドレン (年中さんにぴったりの元気な歌)
- ホ!ホ!ホ! (年中さんにぴったりの元気な歌)
- ぼくのミックスジュース (年中さんにぴったりの元気な歌)
- きのこ (年中さんにぴったりの元気な歌)
- にじのむこうに (年中さんにぴったりの元気な歌)
- ウキウキパレード (年中さんにぴったりの元気な歌)
- ジグザグおさんぽ (ほのぼの、ほっこりソング)
- いろんな木の実 (ほのぼの、ほっこりソング)
- カメの遠足 (ほのぼの、ほっこりソング)
- そらはおべんとう (ほのぼの、ほっこりソング)
- ケンカのあとは (ほのぼの、ほっこりソング)
- おふろのうた (ほのぼの、ほっこりソング)
- ママのおなか (ほのぼの、ほっこりソング)
- にんげんっていいな (ほのぼの、ほっこりソング)
- きみにあえてうれしい (ほのぼの、ほっこりソング)
- おかしのすきな魔法使い (ほのぼの、ほっこりソング)
- ちきゅうのシンフォニー (年長さんにぴったりの感動ソング)
- ともだちがいっぱい (年長さんにぴったりの感動ソング)
- 『ね』 (年長さんにぴったりの感動ソング)
- ともだちはいいもんだ (年長さんにぴったりの感動ソング)
- エール!! (年長さんにぴったりの感動ソング)
- 晴れになれ (年長さんにぴったりの感動ソング)
- HAPPY SONG (年長さんにぴったりの感動ソング)
- にじ (年長さんにぴったりの感動ソング)
- ともだち・ともだち (年長さんにぴったりの感動ソング)
- あしたは はれる (年長さんにぴったりの感動ソング)
- 翼をください (年長さんにぴったりの感動ソング)
- あの青い空のように (年長さんにぴったりの感動ソング)
- ありがとうの花 (年長さんにぴったりの感動ソング)
- 世界がひとつになるまで (年長さんにぴったりの感動ソング)
- ビリーブ(BELIEVE) (年長さんにぴったりの感動ソング)
- ともだちになるために (年長さんにぴったりの感動ソング)
- 空より高く (年長さんにぴったりの感動ソング)
- はじめの一歩 (年長さんにぴったりの感動ソング)
- 上を向いて歩こう (年長さんにぴったりの感動ソング)
- あおいそらにえをかこう (みんなで大合唱したい!)
- 手のひらを太陽に (みんなで大合唱したい!)
- 歌えバンバン (みんなで大合唱したい!)
- ドレミの歌 (みんなで大合唱したい!)
- ともだち賛歌 (みんなで大合唱したい!)
- 小さな世界 (みんなで大合唱したい!)
|
 | 【楽天ブックス限定先着特典】読み聞かせ絵本CDシリーズ「ほかのくにではなんてーの?」(イラスト絵柄缶バッジ) 発売日: 2021年03月24日 (童謡/唱歌) 発売元: (株)ポニーキャニオン
耳で聴いて学べる「読み聞かせ絵本CD」シリーズ第1弾男性声優による読み聞かせCDと合わせて楽しめる絵本。さらに、絵本のストーリーに沿った歌って学べるオリジナル楽曲も収録。 声&歌:小野友樹本作は、読みながらいろんな国の言葉(言語の多様性)を知ることができるうえに、寝かしつけもできる絵本。猫の親子の可愛いキャラクターにも注目です!<ストーリー>〜せかいのことば ことばのふしぎを たくさん おしえてくれる おとうさんねこ〜3匹の子猫のお父さんは、昔世界を旅したトラベリング・キャットでした。子猫たちに世界の言葉をたくさん教えてくれます。猫の鳴き声は「ほかのくにではなんてーの?」甘い飴は「ほかのくにではなんてーの?」お父さん猫が色んな国の言葉・言葉の不思議を教えてくれる。 - ほかのくにではなんてーの? (読み聞かせ)
- おやすみってなんてーの?
- おやすみってなんてーの? (Instrumental)
|