top10.tekkai.com

楽天ブックス - 本,CD,DVD,など
[ジャンル選択]

輸入盤 - 人気10

【輸入盤】Slowhand At 70: Live At The Royal Albert Hall【輸入盤】Slowhand At 70: Live At The Royal Albert Hall
発売日: 2023年04月28日
EricClapton
発売元: Eagle Vision
エリック・クラプトンの生誕70年を祝って2015年5月21日ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行われたステージの模様を収録した映像作品のブルーレイ・リリース。(メーカー・インフォメーションより)Powered by HMV
【輸入盤】『スターバト・マーテル』 ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団(2015 ルツェルン・ライヴ)【輸入盤】『スターバト・マーテル』 ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団(2015 ルツェルン・ライヴ)
発売日: 2016年04月13日
ドヴォルザーク(1841-1904)
発売元: Belvedere Label
2015年ルツェルン復活祭音楽祭にヤンソンス&バイエルン放送交響楽団が登場ドヴォルザークの大曲『スターバト・マーテル』2015年ルツェルン復活祭音楽祭に出演した、ヤンソンス&バイエルン放送響によるドヴォルザーク『スターバト・マーテル』の映像。両コンビは本公演の前に本拠地ミュンヘン、ヘルクレスザールで同演目を取り上げた直後の収録となります。 『スターバト・マーテル』は、長男と次女を相次いで亡くしたドヴォルザークの深い悲しみから生まれた傑作。バイエルン放送響と本作と言えばクーベリックとの演奏が残されており、高い音楽性と感動的な名演として聴き継がれています。 『スターバト・マーテル(悲しみの聖母)』は、磔死したイエス・キリストを悼む聖母マリアの悲しみを綴った詩に基づく音楽。旋律は悲痛なドヴォルザークの心を表すような美しくも悲しい第1曲「悲しみに沈める聖母は」からはじまり、徐々に希望の光が見えてきて、終曲では輝かしい響きとともにアーメンが力強く歌われます。 圧倒的な悲しみのエネルギーを持った作品ですが、ヤンソンスは最後の光の射すほうへ、ものすごい求心力で音楽を作り上げています。さらに、ソリストにカナダのソプラノ、エリン・ウォール、日本が誇るメゾ・ソプラノ、藤村実穂子、2016年ベルリン・フィルの日本公演で『第9』に登場予定のテノール、クリスティアン・エルスナー、世界のオペラ・ハウスで活躍する中国出身のバス、リアン・リを迎え、現代最高峰のソリスト陣とともに、感動的な演奏を披露しています。(キングインターナショナル)【収録情報】● ドヴォルザーク:スターバト・マーテル Op.58 第1曲:悲しみに沈める聖母は 第2曲:誰が涙を流さぬものがあろうか 第3曲:いざ、愛の泉である聖母よ 第4曲:わが心をして 第5曲:わがためにかく傷つけられ 第6曲:我にも汝とともに涙を流させ 第7曲:処女のうちもっとも輝ける処女 第8曲:キリストの死に思いを巡らし 第9曲:焼かれ、焚かれるとはいえ 第10曲:肉体は死して朽ち果てるとも エリン・ウォール(ソプラノ) 藤村実穂子(メゾ・ソプラノ) クリスティアン・エルスナー(テノール) リアン・リ(バス) バイエルン放送合唱団 ミヒャエル・グレーザー(合唱指揮) バイエルン放送交響楽団 マリス・ヤンソンス(指揮) 収録時期:2015年3月28日 収録場所:ルツェルン、KKLコンサート・ホール(ライヴ) 映像監督:ミヒャエル・ベイヤー 収録時間:83分 画面:カラー、16:9 音声:PCMステレオ、DD 5.0、DTS 5.0 字幕:なし NTSC Region Allレーベル : Belvedere Label色彩 : カラー画面サイズ : ワイドスクリーン信号方式 : NTSCリージョンコード : ALL組み枚数 : 1Powered by HMV
【輸入盤】モーツァルト:ソナタ・プロジェクト〜ザルツブルク 第11番、第8番、幻想曲ハ短調、第14番 ユンディ・リ【輸入盤】モーツァルト:ソナタ・プロジェクト〜ザルツブルク 第11番、第8番、幻想曲ハ短調、第14番 ユンディ・リ
発売日: 2024年04月05日
モーツァルト(1756-1791)
発売元: Warner Classics
ユンディによる『モーツァルト:ソナタ・プロジェクト』! そこにあるモーツァルトは「こんなにも孤独で、こんなにも美しい・・・」演奏映像が「Blu-ray Video」でリリース2000年のショパン・コンクール第1位、現代で最も称賛され注目されるピアニストのひとり、ユンディ。2020年にリリースした、ユンディ初のワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団を弾き振りした『ショパン:ピアノ協奏曲』では、力強くスピーディーさを持つも、音楽の流れはどこまでも優しく甘美なタッチで奏で、ユンディの新しい表現が現われていました。 このモーツァルトでユンディは、ショパンが本当に愛した音楽はモーツァルトであったことを証明しています。ショパンが死の床でささやいた「私を偲んでモーツァルトを弾いて」ということばは、モーツァルトの音楽の本質を最もよく表しています。ユンディはモーツァルトの音楽に対し「人間の魂に道徳的美徳や音楽について教える可能性を秘めている」と語っており、この2人の作曲家の人生・・・魅惑的な物語と潜在的な可能性を垣間見た・・・疾走感を重ね合わせながら、そうした曲に併せ持つ、有名な『トルコ行進曲』付きのイ長調のソナタ、2つの短調のソナタ、ハ短調の幻想曲を、ピアノで語っていきます。 最近の斬新で自由で華麗な演奏による、一瞬にして驚かせる音楽はここには一切ありません。もともとユンディは「超絶技巧を用いガンガン弾きまくる」というタイプではなく、「曲の奥深くまで分け入り、抒情性を大切にしながら詩的な語り」を大事にしています。このモーツァルトでも、ひとつひとつの音をつむぎ出すかのようで、じっくりと味わい深く聴かせてくれます。それは冷たく厳しくも感じさせるかもしれません。しかし、じっくりとしたテンポによるタッチには温かみが感じられ、驚異的なほど音のひとつひとつが明瞭で、風通しが良く、メロディの対話が絶妙な間隔で行われる。そこにあるモーツァルトは、「こんなにも孤独で、こんなにも美しい」と感じることでしょう。 この映像はCDの収録と同じく、息を呑むような音響を持つザルツブルクの国際モーツァルテウム財団大ホールで収録されたものです。(輸入元情報)【収録情報】モーツァルト:● ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.33『トルコ行進曲付き』● ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310● 幻想曲 ハ短調 K.475● ピアノ・ソナタ第14番ハ短調 K.457 ユンディ・リ(ピアノ) 収録時期:2023年11月 収録場所:ザルツブルク、国際モーツァルテウム財団大ホール 画面:カラー、16:9、1080p 音声:PCMステレオ BD25 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。レーベル : Warner Classics色彩 : カラー画面サイズ : ワイドスクリーンリージョンコード : ALL組み枚数 : 1Powered by HMV
【輸入盤】The BIG Finish Live (Ultra HD Blu-ray)【輸入盤】The BIG Finish Live (Ultra HD Blu-ray)
発売日: 2024年11月22日
MR.BIG
発売元: Evolution Music
Powered by HMV
【輸入盤】Show Of Hands【輸入盤】Show Of Hands
発売日: 2007年05月01日
Rush
発売元: Mercury
88年4月イギリス/バーミンガムのナショナル・エキシビション・センターでのライブ。『Power Windows』と『Hold Your Fire』からの選曲を中心としたパフォーマンスを収録。レーベル : Mercury信号方式 : NTSCリージョンコード : ALL組み枚数 : 1Powered by HMV
【輸入盤】One Night Only: Anniversary Edition【輸入盤】One Night Only: Anniversary Edition
発売日: 2010年08月31日
BeeGees
発売元: Eagle Vision
レーベル : Eagle Vision信号方式 : NTSCリージョンコード : ALL組み枚数 : 1Powered by HMV
【輸入盤】交響曲第3番『ライン』、ミニョンのためのレクィエム、他 ハーディング&シュターツカペレ・ドレスデン【輸入盤】交響曲第3番『ライン』、ミニョンのためのレクィエム、他 ハーディング&シュターツカペレ・ドレスデン
発売日: 2010年09月28日
シューマン、ロベルト(1810-1856)
発売元: Arthaus Musik *cl*
シューマン:交響曲第3番『ライン』、ミニョンのためのレクィエム、他ハーディング&シュターツカペレ・ドレスデン【収録情報】シューマン:・歌劇『ゲノヴェーヴァ』序曲・交響的断片(1841)よりスケルツォ ト短調(ヨアヒム・ドラハイム構成)・夕べの音楽 変ロ長調(ヨアヒム・ドラハイム構成)・夜の歌 Op.108・ミニョンのためのレクィエム Op.98b・交響曲第3番変ホ長調 Op.97『ライン』 マルクス・ブッター(バリトン) ドレスデン聖十字架合唱団のソリスト達 MDRライプツィヒ放送合唱団 シュターツカペレ・ドレスデン ダニエル・ハーディング(指揮) 収録時期:2010年 収録場所:ドレスデン、聖母教会(ライヴ) 収録時間:77分 画面:カラー、16:9 音声:PCMステレオ、Dolby Digital 5.1、DTS 5.1 字幕:無 NTSC Region Allレーベル : Arthaus Musik *cl*色彩 : カラー画面サイズ : ワイドスクリーン信号方式 : NTSCリージョンコード : ALL組み枚数 : 1音声 : 2.0ch (stereo) リニア PCM,5.1ch Dolby Digital,5.1ch DTSPowered by HMV
【輸入盤】『ニーベルングの指輪』全曲 パドリッサ演出、メータ&バレンシア州立管、ウーシタロ、サルミネン、他(2007-2009 ステレオ)【輸入盤】『ニーベルングの指輪』全曲 パドリッサ演出、メータ&バレンシア州立管、ウーシタロ、サルミネン、他(2007-2009 ステレオ)
発売日: 2010年11月13日
ワーグナー(1813-1883)
発売元: C Major
話題のバレンシア・リングがブルーレイBOXで発売!新時代、最先端の演出で新たな『指輪』が完成。特典のメイキング映像も必見。この舞台は、バルセロナのパフォーマンス集団ラ・フラ・デルス・バウスが参加しており、その中心メンバー、カルルス・パドリッサが演出を担当。特徴の一つは、巨大スクリーンに投影した圧倒的なCG映像。オペラの舞台で映像を用いるのは珍しくありませんが、この演出では非常に精密に作られたCG映像を舞台一面に広がるスクリーンに投射しています。第二に、舞踊団体ラ・フラ・デルス・バウスの驚異的な集団舞踊。ラ・フラ・デルス・バウスは1979年創立。1992年にはバルセロナ・オリンピックの開会式を手がけ、世界的に知られるようになりました。様々な点で現代の最先端を行く舞台づくりです。 そしてメータの指揮と、現代を代表するワーグナー歌手が集められ、ワグネリアンはもちろん、オペラ・ファンや舞台好きな人は皆要注目です! 特典にメイキング映像付き。(キングインターナショナル)【収録情報】ワーグナー:『ニーベルングの指輪』全曲 バレンシア州立管弦楽団 ズービン・メータ(指揮) 演出:カルルス・パドリッサ(ラ・フラ・デルス・バウス) 装置:ローラント・オルベター、衣装:チュ・ウロズ・序夜:『ラインの黄金』全曲 ユハ・ウーシタロ(Br ヴォータン) アンナ・ラーション(Ms フリッカ) ザビーネ・フォン・ヴァルター(S フライア)、 イリヤ・バンニク(Br ドンナー) ジェルマーン・ヴィラール(T フロー) クリスタ・マイヤー(Ms エルダ) ジョン・ダスザック(T ローゲ) マッティ・サルミネン(Bs ファーゾルト) スティーヴン・ミリング(Bs ファーフナー) フランツ=ヨーゼフ・カペルマン(Br アルベリヒ) ゲルハルト・ジーゲル(T ミーメ)、他 収録時期:2007年 収録時間:本編167分、特典27分・第1夜:『ワルキューレ』全曲」 ペーター・ザイフェルト(T ジークムント) ペトラ・マリア・シュニッツァー(S ジークリンデ) マッティ・サルミネン(Bs フンディング) ユハ・ウーシタロ(Br ヴォータン) ジェニファー・ウィルソン(S ブリュンヒル) アンナ・ラーション(Ms フリッカ) ベルナデッテ・フライツ(S ゲルヒルデ) ヘレン・ヒューズ・ラルストン(S オルトリンデ) ピラール・バスケス(Ms ヴァルトラウテ) クリスタ・マイヤー(Ms シュヴェルライテ) エウジェニア・ベタンクール(Ms ヘルムヴィーゲ) ハイケ・クレツィンガー(Ms ジーグルーネ) マヌエラ・ブレス(Ms グリムゲルデ) ハンナー・エスター・ミヌティッロ(Ms ロスヴァイゼ)、他 収録時期:2007年 収録時間:本編245分、特典27分・第2夜:『ジークフリート』全曲 ランス・ライアン(T ジークフリート) ジェニファー・ウィルソン(S ブリュンヒルデ) ユハ・ウーシタロ(Br さすらい人) ゲルハルト・ジーゲル(T ミーメ) フランツ=ヨーゼフ・カペルマン(B アルベリヒ) キャサリン・ウィン=ロジャース(A エルダ)、他 収録時期:2008年 収録時間:本編:256分、特典:27分・第3夜:『神々の黄昏』全曲 ランス・ライアン(T ジークフリート) ラルフ・ルーカス(Br グンター) マッティ・サルミネン(B ハーゲン) フランツ=ヨーゼフ・カペルマン(B アルベリヒ) ジェニファー・ウィルソン(S ブリュンヒルデ) エリザベーテ・マトス(Ms グートルーネ) キャサリン・ウィン=ロジャース(Ms ヴァルトラウテ) バレンシア州立合唱団 収録時期:2009年 収録時間:本編:280分、特典:27分 収録場所:バレンシア、ソフィア王妃芸術館(州立歌劇場)ライヴ 画面:カラー、16:9 Full HD 音声:PCMステレオ、DD 5.1、DTS HD Master 7.1(本編)、DD 2.0(特典) 字幕:独英仏西(本編)、英(特典) Region All※ブルーレイディスク対応プレイヤーでのみ再生できます。レーベル : C Major色彩 : カラー画面サイズ : ワイドスクリーンリージョンコード : ALL組み枚数 : 4音声 : ドイツ語ー2.0ch (stereo) リニア PCM,ドイツ語ー5.1ch Dolby Digital,ドイツ語ー7.1ch DTS-HD字幕言語 : スペイン語,ドイツ語,フランス語,英語Powered by HMV
【輸入盤】クリスマス・オラトリオ ダイクストラ&ベルリン古楽アカデミー、バイエルン放送合唱団(2DVD)【輸入盤】クリスマス・オラトリオ ダイクストラ&ベルリン古楽アカデミー、バイエルン放送合唱団(2DVD)
発売日: 2011年12月14日
アンケ・ヴォンドゥング(アルト)/クリスティアン・イムラー(バス)/マクシミリアン・シュミット(テノール)/ペーター・ダイクストラ(指揮者)/ラヘル・ハルニッシュ(ソプラノ)
発売元: Br Klassik
バッハ:クリスマス・オラトリオ(2DVD)ダイクストラ&ベルリン古楽アカデミー話題の合唱指揮者、ダイクストラによるバッハの『クリスマス・オラトリオ』がDVDで登場。この映像作品では、以前、ルネ・ヤーコプスとも素晴らしい『クリスマス・オラトリオ』を聴かせていたベルリン古楽アカデミーと共演することで、躍動感に満ちた演奏を実現することに成功しています。 『クリスマス・オラトリオ』は祝祭的な雰囲気と幸せな感情が印象的な作品なので、バイエルン放送合唱団の澄んだコーラスがそうした方向に生かされるのはやはり非常に魅力的です。 ペーター・ダイクストラ(ペーテル・ディークストラ)は1978年オランダの生まれ。天才ボーイ・ソプラノとして活躍し、22歳でヒルヴェルスム・オランダ放送合唱団の副指揮者となり、以来オランダ室内合唱団、スウェーデン放送合唱団、フィンランド放送合唱団等を中心にヨーロッパのトップクラスの合唱団に度々客演。2003年10月には、ストックホルム国際指揮コンクールで『合唱の神様』と尊敬されるエリク・エリクソンの名を冠した賞を受賞。2005年9月、バイエルン放送合唱団の音楽監督となり、2007年9月にはエリクソンの合唱団として有名なスウェーデン放送合唱団の首席指揮者に就任しています。(HMV)【収録情報】・J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV.248 ラヘル・ハルニッシュ(ソプラノ) アンケ・フォンドゥング(メゾ・ソプラノ) マキシミリアン・シュミット(テノール) クリスティアン・イムラー(バス) バイエルン放送合唱団 ベルリン古楽アカデミー ペーター・ダイクストラ(指揮) 収録時期:2010年12月 収録場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ) 収録時間:157分 画面:カラー、16:9 音声:PCMステレオ、DTS5.0 字幕:無し NTSC Region Allレーベル : Br Klassik色彩 : カラー画面サイズ : ワイドスクリーン信号方式 : NTSCリージョンコード : ALL組み枚数 : 2音声 : ドイツ語ー2.0ch (stereo) リニア PCM,ドイツ語ー5.0ch DTSPowered by HMV
【輸入盤】 ピアノ・ソナタ全集 トム・ベギン(チェンバロ、クラヴィコード、スクエアピアノ、フォルテピアノ、ピアノ)(4ブルーレイ・オーディオ【輸入盤】 ピアノ・ソナタ全集 トム・ベギン(チェンバロ、クラヴィコード、スクエアピアノ、フォルテピアノ、ピアノ)(4ブルーレイ・オーディオ
発売日: 2011年11月15日
ハイドン(1732-1809)
発売元: Naxos *classic*
レーベル : Naxos *classic*リージョンコード : ALL組み枚数 : 4音声 : 2.0ch (stereo) リニア PCM,5.0ch DTSNAXOS Blu-ray Audioトム・ベギン/ハイドン:ピアノ・ソナタ全集(4ブルーレイ・オーディオ)【収録情報】DISC1-DISC3Franz Joseph Haydn: Complete Works for Solo KeyboardKeyboard Sonata No.14 in C major, Hob.XVI:3Capriccio in G major, Hob.XVII:1, Acht Sauschneider mussen seinKeyboard Sonata No.9 in D major, Hob.XVI:4Keyboard Sonata No.11 in B flat major, Hob.XVI:2Keyboard Sonata No.12 in A major, Hob.XVI:12Keyboard Sonata No.31 in A flat major, Hob.XVI:46Keyboard Sonata No.31 in A flat major, Hob.XVI:46: II. Adagio (version without repeat)Keyboard Sonata No.10 in C major, Hob.XVI:1Keyboard Sonata No.13 in G major, Hob.XVI:6Keyboard Sonata No.7 in D major, Hob.XVII:D1Keyboard Sonata No.15 in E major, Hob.XVI:13Keyboard Sonata No.20 in B flat major, Hob.XVI:18Keyboard Sonata No.32 in G minor, Hob.XVI:44Keyboard Sonata No.2 in C major, Hob.XVI:7Keyboard Sonata No.16 in D major, Hob.XVI:1420 Variations in A major, Hob.XVII:2Keyboard Sonata No.4 in G major, Hob.XVI:G1Keyboard Sonata No.19 in E minor, Hob.XVI:47bisKeyboard Sonata No.29 in E flat major, Hob.XVI:45Keyboard Sonata No.6 in C major, Hob.XVI:10Keyboard Sonata No.30 in D major, Hob.XVI:1912 Variations in E flat major, Hob.XVII:3Keyboard Sonata No.3 in F major, Hob.XVI:9Keyboard Sonata No.1 in G major, Hob.XVI:8Keyboard Sonata No.33 in C minor, Hob.XVI:20Keyboard Sonata No.34 in D major, Hob.XVI:33Keyboard Sonata No.36 in C major, Hob.XVI:21Keyboard Sonata No.37 in E major, Hob.XVI:22Keyboard Sonata No.38 in F major, Hob.XVI:23Keyboard Sonata No.22 in D major, Hob.XVI:24Keyboard Sonata No.38 in F major, Hob.XVI:23 II. Adagio (version without repeat) Keyboard Sonata No.23 in E flat major, Hob.XVI:25Keyboard Sonata No.41 in A major, Hob.XVI:26Keyboard Sonata No.42 in G major, Hob.XVI:27Keyboard Sonata No.43 in E flat major, Hob.XVI:28Keyboard Sonata No.44 in F major, Hob.XVI:29Keyboard Sonata No.45 in A major, Hob.XVI:30Keyboard Sonata No.46 in E major, Hob.XVI:31Keyboard Sonata No.47 in B minor, Hob.XVI:32Keyboard Sonata No.48 in C major, Hob.XVI:35Keyboard Sonata No.49 in C sharp minor, Hob.XVI:36Keyboard Sonata No.50 in D major, Hob.XVI:37Keyboard Sonata No.51 in E flat major, Hob.XVI:38Keyboard Sonata No.52 in G major, Hob.XVI:39Keyboard Sonata No.33 in C minor, Hob.XVI:206 Variations in C major, Hob.XVII:5Keyboard Sonata No.53 in E minor, Hob.XVI:34Keyboard Sonata No.54 in G major, Hob.XVI:40Keyboard Sonata No.55 in B flat major, Hob.XVI:41Keyboard Sonata No.56 in D major, Hob.XVI:42Keyboard Sonata No.54 in G major, Hob.XVI:40: I. Allegretto innocente (version with no performer's embellishment) Keyboard Sonata No.58 in C major, Hob.XVI:48Fantasia (Capriccio) in C major, Hob.XVII:4Keyboard Sonata No.59 in E flat major, Hob.XVI:49Keyboard Sonata in F minor, Hob.XVII:6, Un piccolo divertimento: VariationsKeyboard Sonata No.62 in E flat major, Hob.XVI:52Prelude in C majorKeyboard Sonata No.60 in C major, Hob.XVI:50Keyboard Sonata No.61 in D major, Hob.XVI:51Adagio in G major, Hob.XV:22 (first version of Piano Trio No.22, Hob.XV:22: II. Adagio)Variations in G major on Gott erhalte Franz den Kaiser (after Hob.III:77) 録音時期:2007年4月〜10月、2008年6月 録音場所:モントリオール、マッギル大学「音楽メディアと技術に関する学際研究センター(CIRMMT)」 録音方式:24-bit 96kHz Stereo and Surround Recordings(セッション) 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.0DISC4・ドキュメンタリー映像「ヴァーチャル・ハイドンができるまで」 字幕:オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語 ブルーレイディスク対応機器で再生できます。 DISC1、DISC2、DISC3には動画は収録されておりません。Powered by HMV
変更履歴: