![]() | イケニエノヨル 発売日: 2011年03月24日 発売元: マーベラス アナタヲ、ノロイマス。かつて神に生贄をささげていたという伝承が残る「憑夜見(ツクヨミ)渓谷」を舞台に、暗闇に閉ざされた渓谷を懐中電灯1本で探索する恐怖感と、その先に待つドラマチックな物語が特長のホラーゲーム。果たして、あなたは生き残れるでしょうか・・・?【閉ざされた渓谷を舞台に惨劇の幕が上がる!】とある大学の仲間5人が憑夜見渓谷の館に集まり、楽しい想い出になるはずの小旅行を企画した。しかし、運命は残酷だった。静かに惨劇の幕が上がり、5人は確実に死に近づいていく・・・。重厚な世界観と、恐ろしくも哀しい物語に注目してください。【懐中電灯1本で暗闇を探索する恐怖感!】Wiiリモコンを懐中電灯に見立て、何かが出てきそうな様々なロケーションを探索していきます。音響の効果もあいまって、かつてないドキドキ感が味わえることでしょう。時には、目と口が無い恐怖の敵に襲われることも。周りの状況を良く見て、なんとか切り抜ける方法を探しましょう。【徐々に明らかになる衝撃の事実!】ひとつのエピソードをクリアすると、次のエピソードがオープンしていきます。4人のプレイヤーキャラそれぞれの物語が絡み合い、プレイを進めるにつれて衝撃の事実が明らかになっていきます。最後のエピソードをクリアしたとき、あなたを待つ結末とは・・・。【2人プレイ可能&バランスWiiボード対応!】Wiiリモコンで2Pが参戦すれば、敵を足止めできます。息のあったプレイができれば楽々クリアも可能かもしれません。また、バランスWiiボード上で実際に歩くことによって、恐怖をより体感でき、臨場感がUPします。 |
![]() | ファミリートレーナー2 発売日: 2009年12月10日 発売元: バンダイナムコエンターテインメント |
![]() | 【Wii用】 HDMIコンバーター 発売日: 2019年10月03日 発売元: コロンバスサークル 本製品「(Wii用)HDMIコンバーター」は、Wii用本体のAVマルチ出力端子からHDMI出力に変換が行えるコンバーターとなります。テレビはもちろんのこと、HDMI端子のあるPCモニターなどでも、Wii用ゲームが楽しめます。HDMI接続への変換による表示の遅延やノイズはないので快適にご使用いただけます。また、音声出力端子を搭載しておりますので、スピーカーのないPCモニタなどでも音声出力が可能になります。かつてWii用ゲームをやり込んだ方、今だからこそWii用ゲームをより楽しみたい方に是非オススメしたい商品です。※対応解像度:480p、720p、1080p※本製品にアップコンバート機能は搭載されておりません。 |
![]() | みんなの常識力テレビ 発売日: 2008年03月06日 発売元: 任天堂 テレビの前で常識力を身につける。●気軽にトレーニング常識問題の中には、写真・映像・音楽を用いて出題される問題もあります。分からなかった問題は、詳しい解説を見ることで、内容をより深く理解することができます。●常識力指数を確認トレーニングが終わったら、「常識力指数」を確認。自分の常識力を把握します。●常識辞典生活に役立つ常識も分野別に収録。知りたい常識をお手軽に検索することもできます。●ひとりでも、家族でもデータは6人まで保存できるので、自分のペースに合わせたトレーニングができるほか、家族と一緒に相談しながら常識問題を楽しむモードも用意されています。●最新の時事問題も受信ニンテンドーWi-Fiコネクションの環境が整っていれば、自動的に新しい常識問題を受信。ソフトに収録されている問題以外の最新の時事問題も出題されます。 |
![]() | 財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト250万人の漢検 Wiiでとことん漢字脳 発売日: 2008年07月31日 発売元: IEインスティテュート Wiiリモコンで!ニンテンドーDSで!テレビで楽しく漢字学習!対応:漢字検定10級〜1級対象:小学1年生〜大人◇漢検の学習を行うためのモードです。各ジャンル別の学習とテストを行えます。 オーブポイント、学習時間、学習日数、連続学習日数など、あなたの達成感を満たす要素が満載です。もちろん実力も身につきます。 ◇対戦型クイズ感覚で漢字学習ができます。1〜4人用。 早押しと一斉解答方式の2種類の問題。素早く解答するほどポイントが多く獲得でき、もっとも多くポイントを獲得した人が優勝です。 ◇45,000の充実した問題 DS版で好評だった19種類のトレーニング機能を継承し、対応級数は10級〜1級まで全級対応。さらには、驚きのコントローラー機能もついています。DSをコントローラーにすることでWiiで漢字の書き取りが可能になります。Wiiリモコンのみでも問題を解答することができます。 ◇「常用漢字辞典」+「四字熟語辞典」機能付わからなかった漢字や四字熟語をチェックできます。 |