![]() | レタスクラブ 2023年 11月号 [雑誌] 発売日: 2023年09月25日 出版社: KADOKAWA |
![]() | 栗原はるみ 2023年 10月号 [雑誌] 発売日: 2023年09月01日 出版社: 講談社 別冊付録は「電子レンジだからこそ、おいしい」レシピ! 第5号のメイン特集は、「気持ちいい、朝時間」。おいしい朝ごはんのレシピ、栗原さんの5時に起きてからのスケジュール……。充実した一日にするために栗原さんが提案する、気持ちよい朝の過ごし方とは?この一冊を読んで、早起きしたくなる小さな楽しみを、見つけてみませんか?そして別冊付録は、誰もが「この料理が、チンしてできるなんて!」と驚く、手軽に作れる電子レンジのレシピ集。レンジを使うことは手抜きじゃない、むしろおいしく作れる料理を、自信をもってお届けします。他にもカレー特集、レシピ付きポストカードの付録など、盛りだくさん。何度も読み返したい、保存版です。【コンテンツ】『メイン特集 気持ちいい、朝時間。』気持ちのよい朝を迎えられれば、その日一日が、充実した楽しい時間になる。1 朝のおでかけ代々木公園を散歩する/思い出のホテルでビュッフェを/農園で野菜を採って食べる 2 朝、欠かさずにやっていること3 とっておき、朝ごはんレシピ トマトピザトースト/フレンチトースト/鶏肉のにゅうめん/たらこおにぎり/ハムチャーハン/あっさり鍋焼きうどん/手作りロースハム/手作りツナ など『料理特集 いつものカレー、カレーに合うおかず。』 手軽にルウで作るカレーから、スパイスのきいた本格的なカレーまで。栗原さんが伝えたいカレーの基本レシピ。そして、あるとカレーがおいしく食べられる副菜も紹介します。チキンカレー/ドライカレー/ビーフカレー/豚肉のトマトカレー/えびのココナッツレモンカレー など『2つの特別付録』1 別冊『電子レンジだからこそ、おいしいレシピ。』電子レンジを使うことは、手抜きじゃない。おもてなしの料理からおやつまで、チンするからこそ、絶対おいしいレシピ。煮込まないトマトソース/いろいろ使えるゆで豚/レンジで5分、そぼろ2種/ゆでなくても簡単、野菜の調理/おもてなしになる蒸し料理 など2 とじ込み『レシピ付き 朝ごはんポストカード』大切な人に、おいしい朝ごはんを食べてほしいから。レシピをおすそ分けできる、オリジナルポストカード。キッチンに置いておけば、いつでもレシピを見られて便利。『連載 自分のために、ひとりごはん。』ひとり暮らしだからこそ、自分が食べたいものを、好きなときに楽しく食べたい。残りものもおいしく食べきりたい。そんな想いを込めた、一人分のレシピ。サラダチキン/しょうがの炊き込みご飯/おかゆの豆腐あんかけ/花椒そぼろ/豆乳もやし坦々麺/卵だけのカルボナーラ など『ファッション特集 白いブラウス。』何枚持っているかわからない、大好きな白のブラウス。カジュアルにも、かしこまった場でも、栗原さんらしい着こなし。京都ガイドブック『私の京都。』発売決定! |
![]() | 中期のたまごクラブ 2023年夏号 [雑誌] 発売日: 2023年07月14日 出版社: ベネッセコーポレーション |
![]() | dancyu (ダンチュウ) 2023年 11月号 [雑誌] 発売日: 2023年10月06日 出版社: プレジデント社 |
![]() | Winart (ワイナート) 2023年 10月号 [雑誌] 発売日: 2023年09月05日 出版社: 美術出版社 |
![]() | 食楽 2023年 10月号 [雑誌] 発売日: 2023年09月06日 出版社: 徳間書店 |
![]() | Real Wine Guide 2023年 10月号 [雑誌] 発売日: 2023年09月15日 出版社: リアルワインガイド |
![]() | 月刊 専門料理 2023年 10月号 [雑誌] 発売日: 2023年09月19日 出版社: 柴田書店 |
![]() | 栗原はるみ 2023年 1月号 [雑誌] 発売日: 2022年12月01日 出版社: 講談社 栗原はるみが料理家のキャリアで初めて見せる器と盛りつけ方 今年の春に創刊以来、大反響のパーソナルマガジン。3号目は初めての器特集を。そして読者の皆さんの声にこたえて、2023年のカレンダー、70ページのおせち料理のレシピ集、と充実の付録がついています。 <豪華二大付録!>① 別冊『おいしすぎる、おせち。』 おせち料理をお正月にしか食べないなんてもったいない! そう思えるくらい、おいしくいてつい箸が進んでしまうレシピを1冊にまとめました。おせちにおいしいイメージがない方でも、日本人ならこの本を読んで一品からでも作ってほしい。栗原さんの強い思いとともに基本のレシピをまとめた、おせちのレシピ集決定版。付録なのに70ページ、レシピ本がついているのと変わらないボリュームです。 ② とじ込み付録 暮らしとカレンダー 2023 2023年のカレンダーを、栗原はるみの暮らしを切り取った美しい写真とともに。ご自宅はもちろん、職場、施設や病院の一室でも、一輪の花を飾るように、カレンダーをそばに置いてもらえたらうれしいです。 特集 私のうつわ、食器棚。 料理家のキャリアで初めてとなる、栗原はるみの器の特集。食器棚を開けてみると、専業主婦の頃から45年かけて集めてきた器の数々が並んでいました。見ていると器がほしくなり、もっと上手に盛りつけられるようになる、そんな特集です。 1 人生がつまった食器棚 料理と切り離せないのが器。3つの食器棚の中を初めて公開。 2 さもない料理も盛りつけ次第 “栗原はるみの料理”とわかる、盛りつけのコツ。普段のごはんも盛りつけ次第でおいしくなる理由とは? 3 想い出の器 お気に入りの器にまつわるストーリー、器に込められた想い。 4 私の器コレクション 専業主婦のころから集めてきた器の数々には、好みが表れた特徴がありました。 準備でおいしい、5つの鍋。 “いつもの鍋”が具材の切り方、盛りつけで味も楽しみ方も変わる。感動のおいしさ、5つのレシピ。 きのこ鍋/キムチチゲ/大根そば鍋/煮おでん/土手鍋 冬に着たい服。 コートにニット、冬小物まで、おしゃれで品のある私服のコーディネートを紹介します。 音声ふろく 聞いて楽しむ「栗原はるみ」 雑誌をもっと楽しんでもらえるように、雑誌の裏話をラジオ形式でお届けします。 【連載】自分のために、ひとりごはん。 自分が食べたいものを、自分が楽しく食べられるように。一人分の、日々のごはんのレシピを。 【連載】START IT OVER 寂しくても、楽しく 習い事 包丁研ぎ/飲み友達と乾杯|ゲスト 川口清勝(アートディレクター)/人生を変えたレシピ|カッテージチーズのスコーン/元気でいるためのささやかな習慣|体の保湿/ストーリーのある大切なもの|白のフリルブラウス |
![]() | 中期のたまごクラブ 2023年春号 [雑誌] 発売日: 2023年02月15日 出版社: ベネッセコーポレーション |